恩送り

%ef%bc%91%ef%bc%91%ef%bc%93%ef%bc%90恩送り???

恩送りってあまり聞いたことない言葉ですよね。

恩返しって言葉は良く聞く言葉ですが・・・

 

先日、東京の某会場で全国から集まる会合が開催!

そこで講演したのが・・・。

なぜか私!

13年前に、28歳の時に社長って???と思った時に

社長になっている人に教わるのが早いと思い、会合に参加したのがきっかけです。

当時、30歳未満、経営者(社長)は50歳弱!

20歳以上親子の年代にも関わらず、我が子のようにいろいろな事、住宅の事・経営の事まで

教えてくれたんです。

今では、器は追い越せませんが社員の数や売上の数、多くなったので経営術を教えてほしい???

講演当時の第一声は・・・

「・・・・・・経営術とタイトルになっていますが、ただ皆さんから沢山の良い所を学んだことを、素直に素早く行っただけです。 今日は皆さんには恩返しは出来ません! 皆さんに教わったことは今、志の高い人達に教わったことを恩送りしていますと・・・・・」

インプットだけは磨かれません!アウトプットをすることで人は磨かれていくんですよね。

11月30日大森克則

 

 

 

 

1123勤労感謝の日ですね。家族から癒されていますか?

癒されている最中・・・・季節外れの雪一報が入ったのではないでしょうか?

昨日は地震!

 

 

今日は季節外れの雪と驚き続くのこの2日間ですね。

日本・世界が異変が起こっているようですね。

気候の変化もそうですが、環境の変化もしています。

今までの、変化がどうあったのか、変化が変化だと分からなくなってきた時代!

スピーディーに対応することが大切ですね。

これから11月の雪は当たり前になる気候・・・今まで当たり前が当たり前ではなくなり、新しい

当たり前が発見されていくんですね。

11月23日 大森克則

 

 

 

社会科

1121あちこちで秋祭りの季節ですね。

地元栃木市では2年一度の秋祭りが行われました。

寂しいことに、年々観客が減る一向ですね。

 

 

地方のお祭りは仕方ないのかな???

でも、田舎でも頑張っているお祭りがありますよね。

小さい頃、子供お神輿を担ぎ、山車を引っ張り、ハッピを来て元気よく

参加していた頃を思い出します。

そんな、小さい頃の思い出が今、時代の流れでなくなってしまっているが寂しい気持ちです。

地域のおばちゃん・おじちゃんと交わることで、昔のことを知り地域にこと、そして地元のことを知ることが出来るんですよね。

沢山の地元を知ることで地元愛が膨らんでくるんで。

本当の地域密着は地元貢献か始まるそんな事を思いながら、これから未来を担う子供達の為に、思い出を作る企業として取り組んでいます。

現代、沢山の遊ぶもの、見るものがありますが・・・・まず、近場のものに触れ合うことで

もっと沢山の地元発見が出来ます。

なんだかんだで、地元は誰が知らない! それでは活性化しませんね。

以前、当社の社員の社会見学で地元栃木市に社会科見学に行ったことを思い出しました。

 

11月21日 大森克則

変化

1120環境の変化が激動している世の中!

変化・変化・変化の時代!

常に出遅れないようにしていかなければなりませんね。

 

でも、机に座り勉強だけでは変化は感じません。現場で冷たい風・暖かい風を感じることで変化に対応できていくのだと思います。

最近、変化に鈍くなってきた・・・そう思うときは外に出て目で感じ、耳で感じ、肌で感じることで敏感になっていきますよ。

社長は、最近どちらかと言うと、机に座ってゆっくり変化の事を考えたいと思っているのですが、中々落ち着かない・・・・。

社長の器の無さを感じながら仕事をしているんです(悲)

社長職は、そんな落ち着いて仕事を出来ることなんて無いのが普通なのかもしれません。

行動しながら考える。また違ったことを考えながら行動する。こんな繰る返しをすることで

器が磨かれ大きくなってくのだと思います。

器を量を増やし磨きを入れながら社長業に没頭していきます。

11月20日大森克則

 

発見

1119目黒雅叙園に行ってきました。

今週だけで3回東京に来ているんですが・・・

何の為ですよね。

 

沢山の知識・ノウハウを田舎栃木に運ぶ為なんですが・・・・重くて持って行くのに大変です。

勉強も良いのですが、ホテルのスケールにはビックリです。

ホテルの中に茅葺屋根の家があり和食の会席料理の家がたっているなど

凄い凄い凄い

たまには刺激をもらうことで新た発想そして提案が出来ることで満足の家が建っていくのだと思います。

良い物を見る・おいしい物を食べることで感覚が変わっていくんですよね。

まず、自分で見ること、食べることが最優先ですね。

11月18日大森克則

 

希望

東京に全国大会に行ってきました。

11月中旬が慌ただしい11月中旬!

12月は忙しいと思い、この11月が一番忙しいのかもしれません。

この時代、いろいろなビジネスがあるんですよね。

今の環境の変化・時代の変化に追いつき追い越せするするために、常の情報収集しています。

人口減少に伴い、当然人口が減れば建築、建築棟も減るのは一目瞭然!

これを阻止するには人口を多くすることが得策ですが、それが現状もう遅いと思います。

この人口減を止め人口増に注力することができることを考えると、新築だけではなく様々な取り組みをしていかなければなりません。

住まいと暮らしのワンストップ企業をして、新築だけでなくいろいろな取り組みをしていきます。

12月16日大森克則

将来

先日、新しい社員さんが3名? 入社しました。

???

一人は、20歳中旬の社会人3年目の男性社員!

笑顔とやる気のある青年!将来の期待できますね。(頑張れ)

あと二人・・・・

中学2年生の男女の2名!

将来、建築の仕事につきたいとの夢があるようで、職場体験に1週間来ています。

男の子は将来現場監督で女の子は設計の仕事につきたいようです。

これらも、地域に根差した企業として、夢と希望のある子供達の夢の一歩になるように

貢献をしています。

今、どちらかというと、職人とかよりもITに行きがちな現代、手に職を持つことも良いこと

ですよね。

この一週間が中学生が来ているので楽しみです。

11月17日大森克則

ありがとう

今年は結婚式が多かっ1113た一年でした!

今日も大切な社員さんの結婚式!

秋晴れで紅葉・・・結婚式日和!

さすが社長・・・今日は主役ではないのでさすが・・・社員!

 

1114

晴れ男も伝染するんですね。 今の式場は凄すぎますね。

社長の年代は地味婚や〇〇会館。・・・さすがに公民館で披露宴をやった友達はいませんが 建物はじめ演出がすごい。

どうしても、仕事柄デザインや作り方スタッフのおもてなしなど見てしまうんです。 新郎新婦はそっちのけ・・・。

でも、この素晴らしい披露宴は一生忘れてはいけません。

これも両親そして友人のお陰であることは忘れずにね!

も~挨拶なしの結婚式に出たいのが夢であり、挨拶がないと物足りない社長でした。

幸せパワーをもらい明日から頑張ります。 社員達が結婚するのって、本当に嬉しく・本当にありがとう!

友達の多さにもビックリした一日でした。

11月13日 大森克則

取り組み

1111今、我が社では新たな取り組みをしています。

今の環境変化に対応すること!

今の現状変化の対応すること!

 

簡単そうで変化に対応できないのが殆んどすが、迅速 に対応ができるように

日々、高いアンテナを張り各社勉強をしているんです。

いつもは、技術や性能・安全でありますいが・・・・・

今回は、「機能」なんです。

家の機能ではなく、社内の「機能」に社をあげて取り組んでいます。

社員の同士のスケジュール管理やもちろんお客様情報など皆が共有できるウェブ機能です。

これを通じて社員同士の交流や無駄をなくすことで、より深く業務に取り組むことができるん

ですよね。

機能を発揮することで、会社の成長そして各個人のレベルアップにもつながってくるんです。

常日頃から、自分に負荷をかけることが必要なのかもしれません。

11月11日 大森克則

 

 

100号

1107そうそう毎月発行しています「いっぷく通信」!

なんと、来月100号を迎えます。

月1回、発行しているいっぷく通信・・・・

 

8年を続けてきました。

短いような長いような? でもこの8年間沢山の社員との会話

そして、沢山のお客様からの激励のお言葉をいただきました。

その言葉が糧となり、100号まで続けて来られたのだと思います。

今40歳、32歳で始まった頃を思うと、今も変わらず精神をもっていたように

感じます。

多くの人に喜ばれ、多くの人を幸せにする!

いくつなっても変わらぬ精神!

これが200号・500号になって変わりません!

500号????80歳

4000通のいっぷく通信が5000号になると1万通になるのかもしれませんね。

11月7日 大森克則