エネルギー

1031明日から11月となります。

カレンダーがあと2枚!

今年もそろそろ終わってしまいますね。

悔いの残らないようにあと2ヶ月頑張っていきましょう。

早い所では、10月末から忘年会をやっているところがありますね。

「えっ!ハロウィン?」って思うくらいなんですが、新たなイベントが出来たり、早まったりと

季節感があるのか、ないのか分からなくなってきました。

でも、イベントを通して様々な交流が深められことで、活性化できるのであれば良いのかもしれません。

集まりを大切にし、そこから得るエネルギーを地域に発散していきましょう。

でもくれぐれも飲みすぎには注意しなければなりませんね。

10月31日 大森克則

うっかり

1029社長も「うっかり」してしまうことも・・・・。

10月も末!あと2ヶ月と思っている最中に、とんでもない悔い残ることをしてしまった社長!

なんと、社員には期日は守るように!10分前には席に着くように!と口煩くいっている本人が,毎月発刊している「いっぷく通信」の原稿期日を忘れてしまった!

7年続けて(№88)の縁起の良い月に忘れるなんて!(反省) ※ 忘れたのは初めてです。

締め切り当日お朝までは、今日やろうと思っていたのですが・・・・

なぜ何だろう????

気の緩みから来ているのかもしれません。

社員を注意する前に、 自分自身を見直さなければいけません。

「社員は社長の背中を見てる」

模範となるようにしなくてはいけませんね。(反省)

期日を遅れた罰とお詫びとしてケーキをご馳走しました。

これであれば・・・・・毎回遅れても良いよとの社員からの声も!

10月29日大森克則

とち介

1027とち介登場!

なんと朝礼中に・・・・・。

社長始め、社員も聞いていない????

実は、担当社員が言うのは忘れていたみたい・・・・

「とち介応援企業」に加盟することを!

聞いていれば、いつもより気合いいれてくるのにね!

今、とち介はゆるキャラグランプリで6位だそうです。

目指せ1位! 丸和住宅も応援しています。

丸和住宅も「ゆるキャラ」を作ろうと思い、どんな感じがいいかな~と悩んだアンケートをとった時もありました。

丸和住宅を動物に例えると・・・・・・パンダとか

社長は・・・・・ライオンとか??? (怖)

ありましたが、最後にまとまった答えは・・・・・社長のゆるキャラでした。

まだ、一向に進んでおりませんが・・・恐らく進まない企画です。

来年の40歳のゆるキャラを作っても誰も、寄らないですよね(笑)

そんな、キャラもよいのかもしれませんね!

10月26日大森克則

念願

1024念願のマイホーム!やっと・・・・

計画をしてから10年以上の歳月をえて今日の日を向かえました。 (嬉)

入社にて20年の営業部長! (社長の同期ですが入社は数日社長が遅いです。)

そんな営業部長は、入社当時は現場監督で汗水を流し今では、営業部長としてお客様からの信頼は抜群です。

丸和のファン・社長のファンよりも「村上ファン」が多く、日々忙しくしている部長が、遂に「上棟」しました。

 

入社してまもなく、中古住宅を購入「暑い。寒い。」を経験しながら、大変な住宅ローンを払い、固定資産税も払い、いつになっても通帳の残高が増えない苦しさも味わい・・・・

さぁ~建てようと思うと、間取りが思い浮かばない!

お客様の間取りや建築中のお客様が多く最優先してしまう性格!(だから信頼はあるんです。)

そんな、営業部長素晴らしい笑顔で乾杯! やっとこの日が来た嬉しさ!

社長も嬉しくなり飲みすぎてしまいましたね。

楽しい時間を過ごさせていただきました。

完成は来春、楽しみにしています。

ニュース

1022休日、テレビを見ていると・・・

同業者でもありながら、同業者とは規模が大きく恐れて多くて言えない建設企業の「地盤調査の改ざん問題」が毎回のように放映されています。

同業者として、興味深いものでもあり、また真摯に取り組むことである思いながら見ていました。

今、何ごとにもコンプライアンスを真っ先に重視しなくていけません!

大きな会社でも小さな会社でも、コンプライアンスは統一して同じものであります。

 

小さい大きい会社、関係なくそこの働く社員そして社長のコンプライアンスへの高い意識の問題で大きく変わっていくんですよね。

他人事ではない今回の改ざん問題!

もう一度、徹底した管理・施工をするために朝礼で社員全員の気を引き締めました。

 

話かわり、ニュースで取り上げられていた「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の話題!

2015年を予想して映画、まさにほとんどが予測通りに驚いていますが・・・・

更に10年後。20年後。ってどうな時代になっているんだろう????

これから30年後(社長は70歳)どんな時代になっている映画化してほしいですね。

興味大

10月22日 大森克則

審査員

1019苦手な審査員を頼まれてしまいました!

頼まれると嫌!言えない社長は・・・・・。

でも、あの時を思い出してしまいましたね!

 

カラオケ大会の審査員

カラオケも分からないのに審査員を頼まれ、それだけではなくコメントまで言わなくてならないんですから、それゃ~大変ですよ。

今回は、審査員だけでコメントがないと言うことで、安受けしたのですが・・・・いつもと違って責任重大!

高校生が、この栃木市の魅力を伝えるCMを作成するコンペティション。

「住み続けたい・住んでみたい栃木市」をテーマに30秒で伝えられるよう高校生達が栃木の名産や観光地を工夫しPR する作品を観ることことが出来ました。

この作成を機に栃木市を知って、魅力を感じた高校生もいれば、この街を知らなければ損をするまで話す高校生!

この学生達の栃木愛に驚いてしまいました。

10チーム以上のコンペでありました、各学生も工夫を凝らす作品で、1・2と着けがたい所もありましたが、皆さん素晴らしく、ユーモアそして楽しく笑顔を見られる日でもありました。

きっと、今回の経験は将来、大人になった時に必ず、役に立つことでもありますので忘れないでほしいと思います。

こんな高校生を応援しています。

「住みたい街」一緒に頑張って行きましょう。

10月19日大森 克則

 

敏感

1017明け方、凄い雨で目が覚めました。

約1ヶ月前の豪雨を境に、社長初め社員も雨の音に敏感になっているようです。

2度と起きてほしく自然災害!

 

もし、起こったとき「的確な指揮・行動」が取れるよう、もう一度見直して行かなければなりません。

いつ起こるか分からない災害!

そんな時、迅速且つ適切な行動が出来るのも日頃の訓練と高い意識かもしれません。

今、丸和住宅は今回の災害を教訓に「今、丸和住宅は何が出来るか?」そんな事を考え災害への危機意識を更に高めようと思い委員会を発足しました。

もちろん、委員長は私(大森社長)で以下、市内に住む社員及び現場監督がメンバーとなり、日頃から災害意識を高める指導と、訓練の実施を行い起こったときに真っ先に指揮をとり

社員の安全、そしてお客様の安心、栃木市全体を今後の丸和住宅に課せられたもの考えいます。

10月17日大森克則

安全大会

1015年に一度の安全大会を実施!

この季節に安全大会って珍しいそうですが・・・・

今の季節、暗くなるのが日に日に早くなり焦りが出てしまいますからね!

 

 

それと、年末になるとどうしても心と時間に焦ってしまい大きな事故を

起こしてしまいます。

それらを注意をする為に今の時期に行っているんです。

今回は、 主に消防署の方講義をしていただき、「心肺蘇生等の応急処置」仕方を学びました。

絶対起こってはならない事故!

絶対起こしてはいけない事故!

絶対起こらないように、日頃から安全パトロールを実施したり、監督達が厳しい目で見ているお陰で、大きな事故はなっていないのですが・・・・・

油断は禁物!

万が一事故が起こった時、また何らかの事故に出会った時に役に立つこをw学んどけば

人助けになりますからね。

最近、AEDがあちらこちらで置いてありますが、使い方を知る方は少ないと

思います。 いざと言うときに使えるように学ぶことと、事故が起こらないように現場の安全=清掃=お客様の思いを知ることで絶対防げることでもあります。

こうした日頃の取り組みが災害ゼロに繋がっていくんですよね。

10月15日大森克則

 

マイナンバー

1012

10月からマイナンバー制度が始まりました。

既に効果が出ているようですが・・・犯罪が後を絶ちません。

このナンバーで個人すべての情報が分かってしまうのですから大変なことですよね。

今、社内でもマイナンバーの講習会など率先して参加して、個人情報の重要性を再度
認識しています。

社員そしてお客様の個人情報を知る以上、厳重にしなくてはいけません。それには、社員全員が

コンプライアンスを徹底して行うことが企業の信用価値が上がっていくのだと思います。

たった一回の不祥事!

交通事故も、現場事故を起きたことにより、企業価値が下がってしまいますからね。

ですから、安全運転からはじまり安全な現場そして職場環境まで、安心して働ける職場を作っていますが・・・

楽しい職場だけではいけませんね。

厳しく・優しくメリハリの職場こそが真の働きやすい環境なんですよね。

10月12日大森克則

暖かい

DSCF3352_R

10月に入り、朝夕の冷え込みが厳しくなってきました。

体調を崩していませんか?

社内ではマスクをしている社員! 病欠の社員が増えてきました!(気合)

体調管理も立派な業務の一環です。 気をつけてこれからの季節乗り越えましょう。

こう寒くなると、ラーメンやおでんが好む時期ですが・・・・・・・

もっと求めるものが「暖かい家」ではないですか?

一番は、家庭円満で暖かい家庭もよいのですが・・・家庭円満になる為には、暖かい家に

住むことも円満の秘訣なのかもしれませし、夫婦喧嘩の原因なのかもしれません。

これから、何でもあったかいものが欲しがる季節、その中にひとつ暖かい家も加え、寒い時期を心も体も暖かい暮らしをしていきましょう。

建物を建てる段階から、断熱材の種類・隙間を徹底して施工し、検査や測定を行い、高気密高断熱にこだわっています。

 

10月10日大森克則