OJT


4月から社会人、ほやほやの1年生達が入社してきます。

緊張しながら出社してくる、可愛い社員達の準備を先輩社員達が準備をしているのに合わせて、新入社員さん達の育成と教育の勉強も合わせてしているんです。

昔だったら『背中を見て覚えろ』が教育でありましたが、今の時代そんな事では部下も育っては行かないですよね!

昔も今も変わっていない教育の仕方で有名な言葉がありますよね。

山本五十六さんの『やってみせ』『言って聞かせ』『させてみせ』『褒めてやらねば』『人は動かじ』

確かに何気なくやっているかもしれませんが・・・・

まさにこの言葉の順番通りが教育のかもしれません!

入社して3年以内で3分1の方が辞めしまうとのデータが出ているようですが、なぜ辞めてしまうのですかね?

その一つの原因として、先輩社員の教育の仕方が取り上げられいるんです。

日常の業務をしながら部下の教育をやなけれならないのは、とっても大変でありますが、社会人としてまた、永続発展・企業になるには決して避けては通れない所なのかもしれません。

『人・物・金』と言いますが、一番大切なのは『人』であります。ですから『物・金』必要ないんです。

物は人がいなければ作れませんし売れません。お金があっても人がいなければ使えません!

まず、良い人財に成長せることが『物と金』に繋がってくるのだと思います。

お互い焦らず、日々勉強しながらお互いの成長のチャンスと捉え頑張って参ります。

OJTトレーナー10名を置き、人材育成に力を入れています。

3月31日
大森克則

新米


日曜日の大安日!ともあって営業社員から現場監督そして総務の金庫番まで大忙しの日でした。

そんな中、まだ〜桜は咲かないかな〜

何てドライブをしていた社長です。

お昼に近くの焼きそば屋さんに行ったら『あっ社長だ!』

コンビニに言ってもレジの方が『社長さんですよね!』と声を掛けられ・・・・どうもです。

正直、立ち読みも出来ない社長なんです。(笑)

そうそう、今日嬉しいことが!

若い営業担当のお客様とバッタリお会いしたのですが、いつも等身大しか見ていなかったから、生の社長と会えて嬉しい〜 しかも若い・・・カッコイイ・・スマート・・・

(少し盛ってますが・・・)

それより、嬉しかったことがあるんですよ。

営業担当者が褒められたことなんです。

30歳を越えるご夫婦が、20歳そこそこの新米営業担当なのに『この方だから丸和さんと契約したんです。』と言ったくれたんです。

社内では、まだまだ見習いの新米社員と思っていたのですが、いつの間にかお客様から信頼を得られる社員になっていたことに驚きました。

どうしても、お客様に迷惑をかけてしまうのではないかと思う親心で心配をしてしまうのですが・・・・

社員達は、日々成長していたんです。

これからもっと社員の成長ぶりを見なければならないことと、新米社員の成長ぶりが見られ嬉しい大安日でした。

3月29日
大森克則


桜の開花ももうすぐそこに!

社内も新年度に向けて色々と取り組み中です。

4月には2名の将来有望な若手が入社するんです。(楽しみ)

同時に壁管理(見える化)の強化として、社内が壁と字だらけになってしまっているんです。

良いのか悪いのか、外の景色も光も入らない状態(寂)

でも、お客様の名前が壁一面に載っているので社内は明るいんですよ。

時代の進化でアナログからデジタルに変わってしまった今日!

パソコンで個人がいつでも見ることも必要でありますが、全員で同じものを見ることが、どれだけ大切であり有効的なものかを再認識する時期なのかもしれません。

壁にこんなことは格好悪いかもしれませんが、お客様邸をしっかり管理して施工が出来ることであれば、社内の格好なんて気にはならいですよね。

しかし、気になっていることがあるとすると、しつこいマルワのシート・・・・・・。

裏目の壁が見えないように外に貼ったのは良いもの・・・

失敗かも!

3月27日
大森克則

無駄な時間


やった振りは、やってはいけません!

業務をやっているようでやっていない社○!

社○の目を盗んでさぼる社○

今日は、いっぷく通信の発送日!

社員達は心を込めて3500通を袋詰めをしているんです。

一日を掛けた袋詰め!

業務効率を考えると、外注さんに頼んでやってもらった方が良いと思う時があるのですが・・・・・

社員がお客様への思いが少なくなってしまうのが怖く、大変なんですが発刊当時から約7年頑張って袋詰めをしているんです。

一生懸命に手を止めずやっているところ邪魔者が進入

口を出すが手を出ない!

何しに来たのか???

と文句を言われすぐに立ち去る。

今日も写真だけ撮りに来ただけで、いかにもやっているようにみせた写真!

こんな悪ふざけする社長ではいけませんが、ユーモア溢れる社長も良いかもしれませんね。

この袋詰めは、会社の思いをお客様にお届するだけではなく、社員同士の何気ない会話が社員同士の深い絆を作っていくのだと思うんです。

時間の無駄ではない袋詰め!

口と手を動かしていれば無駄な時間はないはずですよ。

3月23日
大森克則

懐かしい


こんな懐かしい写真を頂きました!

日頃お世話になっている近所の地主さんから『社長懐かしい写真見てよ!』

20数年前の町内のお囃子保存会に参加写真!

どこにいるか分りますか???

10代の頃から地域の人達と交わることが大好きで、大人の方と一緒に盛り上がり可愛がってもらってましたね。

今は中々、参加は出来ないのですが20年以上も会員の一人として応援しているんです。

来年は40歳、そろそろ仕事ばかりではなく伝統を残すことも考え復帰しようかな〜と思っています。

3月21日
大森克則

計画

小銭にがカバンの中に・・・。

何と小銭入れがはち切れてしまってました。

消費税8%になったからかな???

最近、小銭が多くなるんですよね!

お金を使い方を改めなくていけない今日この頃です。

これからの季節、過ごしやすい時期でもありますがお金がたくさん出て行ってしまう時期でもありますよね。

4月がおめでたい行事の出費なのですが・・・・

5月は、税金(固定資産税や自動車税など)うっかり忘れていた出費の月ですね。

慌てることなく前もって出費計画をたてときましょう。

住宅購入をする時には、住宅ローンの他にも支払うものがあるのですが・・・

しっかり説明を受けないとトラブルの原因に!

親切丁寧に分りやすく説明することを心掛けているんですが、なかなか分かりづらい言葉で耳に入らないことも!

そんな時には、気軽に相談できる社長でいたいですね。

3月19日
大森克則

面談

中々終わらない社員面談!

今日こそ、何人と計画をたてて朝、出社するのですが・・・

朝から計画倒れ!

やれば1時間かかる社員もいれば、面談時間を待っていて予定が入り出来ない社員(申し訳ない)

時間、時間で始まり終われば数日で終わるのですが・・・

流れ作業で面談を終わしたくないですからね。

社長の前で本音を話す社員は???

でもいかに本音を聞き出すことが社長の裁量なのかもしれません。

面談をする度に、自分を見直し新たな発見をする機会として

面倒駆らず根気良く進めているんです。

最近、反省する課題が多いのかもしれません。

会社を活気良くするのは社長の采配なんですよね。

3月16日
大森克則

やさしさ


ここ何週間か、日曜日の天気が良くないですよね!

イベントやスポーツ、レジャーでの雨!

気分がダウン!

天気だけは誰のせいでもありませんが、晴れ男の社長が居ればどんな時も晴・晴・晴です。

いつも週末になると決まって行う行事?注文?があるんです。

9時に朝礼が終わり・・・・

すぐにある社員から『社長お昼に何食べます〜』と聞かれるんです!

これから仕事の始りなのに『もうお昼のことかよ!』と怒る週末の朝なんです。

こう大勢の社員数になると、朝から電話が掛かり忙しい社員や来客が多い社員と色々いますが、社長のお昼の事を考えてくれる社員は一人しかいませんね!

平日は、宅配のお弁当(420円)を食べているのですが、週末は休みなので、気をきかせ聞いてくれていることに感謝しているのですが・・・・。

朝はお昼のことで昼は夕飯のこと、もう少し仕事を前倒しで考えて頂きたいです。

このお昼をとるスピーディーさを業務に活かして頂きたいと思うのは社長だけではないかと思います。

因みに週末は、ほっともっと及びコンビニとなっています。

良く食べるのは・・・肉野菜弁当です。

3月14日
大森克則

リニューアル


またまた、面白いネーミング!

イチゴ(1500万円)に続きイロイロもへじ(1616万円)をリニューアルしました!

2年前に3ヶ月間の限定販売した『イロイロもへじ』が4月から本格的に販売となるんです。

2月からプレ販売を行っていますが、間取りの自由性や機能性
に優れていて、ほとんどのお客様がこの商品を気にいってもらえるんです。

それもそのはず、気にいってもらう商品を作ったからなんです。

デザインが良い・断熱が良い・間取りが良い・・・・・
良い所をトータルとして商品化した『イロイロもへじ』決して、ひとつのものに特化せず、トータルバランスを考えた商品!

必ず、惚れてしまうかもしれません。

トータルにバランスが取れた家!

こんな家が丸和住宅の『イロイロもへじ』なのかもしれませんね。

名前は格好良くありませんが、皆が一度は耳にした言葉!

こんな変なネーミングの中には沢山の幸せが詰まっているんです。

デザインが良いから幸せ?

断熱がすぐれているから幸せ?

安い・高いから幸せ?

本当に幸せなのかな?

解らない幸せならば、トータルバランスによって幸せになる家づくりをしてみましょう。

 詳しくは → コチラ

3月12日
大森克則

体験


うっかり公開ボタンを押すのを忘れてしまった・・・。

更新していないの?との声で気づきました。

多くの皆さんが見てくれていることに、再度気付かされました。

この数日間、沢山の出来事があったんです。

まず、毎年恒例の子供職人!

大工さんや基礎屋さんの体験をし、物を作る喜びに興味をもって頂きたい!

そして日本の伝統文化を残しつつ新しい文化を作ってほしいと思い・・・・

これは、格好つけての言葉で!

本音は、大人と子供達の触れ合いの場として、もっと安全で安心した街を作っていきたい!と思い、毎年行っている行事なんです。

今年は、そこに『消防士』体験! 

えっ、家づくりに関係するの???

お子様にも防災意識を高めてほしい〜と思っているんです。

火はパパより怖いものですよね!

今はママの方が怖い家庭は多いと思いますが!

防災意識を高めることで大人から子供まで安心した街が出来て行くんですよね。

栃木市の消防署さんからの支援によって、こんな体験イベントを行っています。

体験の場・触れ合いの場・場を提供するお手伝いが大好きな社長でした。

  詳しくは → コチラ

3月9日
大森克則