スタート


4月なりました!

4月と言えば!新入生〜

今年も新しい仲間が入りました!

いつも、この日になると思い出すことが『過去の自分』です。

およそ20年前、着なれないスーツ煮を袖を通して・・・ネクタイの縛り方が解らなく、父親に教わり出社した日を鮮明の覚えています。

今日から社会人!大人の仲間入りだ〜なんて思いながら緊張しつつもワクワクしている自分。

過去を思い出すと、何となく楽しくなるんですよね。

社長にも、新入社員の時もあり、先輩から怒られた時やお客様から叱られた時も実はあるんですよね!

でも、その時の悔しさや教訓を今、活かそうとしているんです。

お客様と出会い、そして何回も打ち合わせをした間取り、それを完成する一連の経験をすることでお客様の気持ちが分かると思います。

社長も入社した時・・・・(笑)

社員の営業部長は同期なんです。

最近では、すし職人とか(髪型) クロコウチとか・・・

4月3日
大森克則

感謝


地元の自治会さんから感謝されちゃいました!

新しい分譲地を作る時には、地元の協力がないと出来ないものです。

土地の持ち主さんや自治会長さんの同意を頂き、新しい街が完成して行くんですから、正直大変なお仕事なんです。

そんな仕事が、今では社長の業務になっているんです。

社長の仕事は『すべての人に喜んでいただくこと』ですから、いつもお客様の為・地域の為に頑張っているつもりです・・・・。

先日、お世話になった自治会へ少しでも自治会の運営に役立てて頂いと思い『太陽光発電』を公民館の屋根にのせてました。

太陽光は環境にも配慮でき、尚且つ20年間電気を売電ですのですから嬉しい限りですよね。

今では、なかなか自治会運営するのが大変な世の中でありますが、これがきっかけとなって良好な会になれればと思っているんです。

お世話になった方への感謝気持ちはいつまでも忘れないようにし、常に恩返しが出来ればと思いながら日々の業務に取り組んでいるんです。

感謝の倍返しって言うものですかね?

3月31日
大森克則

ゆるキャラ


やっと我が栃木市にも『ゆるキャラ』がお目見えしました。

かっこいい? かわいい?

栃木市の蔵のイメージでぴったしかもしれませんね!

まず、ご紹介をしますと・・・・。

栃木市のマスコットキャラクター、 
とち介(とちすけ)です。栃木市で生まれた蔵の妖精だよ。

蔵のずきんにマントがお気に入り。性格は自分じゃ
よくわからないけど、見た目がキョトンとしていて
おっとりしているようにみられるけど、なんにでも
積極的です!

好きな食べ物は、果物だったら栃木市の「いちご」と「ぶどう」♪

それから、「じゃがいも入りやきそば」、「ラーメン」、「そば」、「冷汁(ひやしる)」など、めん類が大好きです。

岩舟町と合併した新しい栃木市を応援するために、いろんな
ところにでかけていくよ。よろしくね!!

生まれたところ  栃木県栃木市
・性 別  男の子
・年 齢  ヒミツだよ
・誕生日  4月5日(栃木市と岩舟町が合併する日)
・なかま  グレッピー(栃木市)キララちゃん(栃木市)
      コスもん(岩舟町)
・得意なポーズ  栃木市(Tochigi City)の「T」のポーズ

とち介、丸和住宅も応援してるぞ!

そうそう、丸和住宅も数年前から『丸和のゆるキャラ』を作ろう〜と社員から声があったんです・・・

どうしよ〜と悩んでいた・今も悩んでいるのですが・・・

いつも悩む理由は???どんなイメージの『ゆるキャラ』にしようかと!

そんなこを考えていると、いつも『克則社長が丸和住宅のゆるキャラだ!』との声が!

イオンでもセブンイレブンでも『丸和のゆるキャラ』が出没してます。

そんな時は声を掛けて下さい。

3月29日
大森克則

続ける


またまた勉強会!

暖かくなって来た〜 お酒が美味しくなる季節!

お花見で・・ちょっとお酒でも!

お酒の機会も多い会社でありますが、それよりも多いのが勉強会なんです。

毎週、毎日どこかの部署で勉強会を開き、知識を習得しより良い提案が出来るようにしています。

ただ、良いものを売るセールスではなく、こだわりももって、お客様へのコンサルテイング営業を心掛けているんです。

良い家・良い土地の提案だけではなく、税金・保険などのアドバイス・見直しまで知識として入れいるんです。

税金も保険も知らなければ損!ですからね!

損をさせない、どちらかと言うと得をする家づくりを提案しています。

お金の得だけではいけません!

本当の家づくりは、品質であります。

お互い妥協しない家づくりをする為に、職人さん達には毎回毎回同じことを言い続けています。

徹底して行うことは『諦めず言い続けること』ですね!

3月27日
大森克則

合併


我が栃木市も来月には合併をして、栃木県3位の『新生栃木市』となります。

4年前までは、8万の人口が、今では16万の人口までに大きくなってたのは良いのですが、合併して人口が増えても毎年減って行ってしまう『新生栃木市』なんです。

災害も少なく、住み心地は隣の市町村には負けていませんが、インフラの整備や企業誘致が苦手な栃木市なのかもしれません!

『お人好しな栃木市市民』なのかもしれませんね!

隣町では、アウトレットで高速が渋滞になったり、隣町ではコストコが出来る予定であったりと嬉しい話題ばっかりで
・・・・・(寂)

でも、これからこの栃木市が良くなる時期なのかもしれません!

是非、この合併で財政が良くなり『この栃木市で生まれて良かった』そう思う栃木市になってほしいですね。

そうなるように、環境を重視した分譲地や建物、そして全体を見渡せる街の形成を私も考えて栃木市の為にお役立ちしたいと思っています。

3月23日
大森克則

粗捜し


今日は現場巡回!

非常に風が強い!

『粗捜し』だと思っている社員がいると思いますが・・・

粗捜しではなく、しっかりとした品質とニーズにあったデザイン・施工をしているか、ひと周り現場を見に行ってきたんです。

社長の目線は常に『お客様目線』で、細かい所から使い勝手の良さまで、妥協しないでチェックをしてくるんです。

ここは施工上、仕方ない・・・とプロの立場になってしまいがちでありますが、お客様の立場であったら『プロなんだからやってよ』ですよね!

そんな事を思いながら、何と100枚弱の写真を撮ってきたんです。

この中にも、良い所はもちろんありますが、ここは『こうした方が良い』など改善する所もあるんです。

あまり改善をするって言うことは良くないことでありますが、これを続けて行くことで品質の高い住宅が出来るのだと思います。

住宅だけではなく、どの仕事でも改善する事って、見つければ数多くありますよね。

それを、見て見ぬふりをしてしまうか、徹底的に改善するかで大きく変わって行くのだと思います。

3月21日
大森克則

幸せ

東京に凄い住宅会社さんが来ると聞き行ってきました!

なんと北海道の住宅会社さんで200名以上もいる社員さんの会社さんです。

200名までは、程遠いかもしれませんが数年後には100名の会社にしたい!

100名の社員と仕事をして、その家族まで幸せにしたい!

そんな思いで、1年でも早く100人企業にしたいと思い頑張っています。

100人いれば大きく人を幸せに出来ますからね!

3月18日
大森克則

清掃


毎日、花粉症が辛い社長です。

暑さ寒さ彼岸までと、言うように暖かい日が続いていますが・・・なかなかタイツ抜けない!(歳だから)

そんな中、今!

毎朝若手社員に仕事ノウハウ(教員)を教えるだけではなく

清掃の仕方も教えているんです!

一生懸命やるのは良いのですが、毎日同じ所を磨いていたり掃除していたりと広い視野をもって掃除をしていないんです。

『ここもやっといて・・』と言えば、今までやっていた所はそっちのけで、何日も同じ所をやっている・・・。

そうなると今までやっていた所が疎かになる・・・。

毎朝、『そんなに同じ所を掃除しているとハゲしまうぞ!』と言うのが社長の口癖になっています。

掃除も仕事もそうですが、広い視野で見ることが、どれだけ社会人として必要なのかを教えています。

たかが掃除、されど掃除!

たまには、社長の愚痴も聞いて下さい。

・・・・・聞いてくれて有難うございます。

3月17日
大森克則

倍返し

今日は、ホワイトデーではありませんか!

義理チョコ禁止だと言っていたのですが・・・こっそりと社長の机の上に置いてあってから1ヵ月!

倍返しどころか百倍返しになってしまっている今日この頃です。

でも、義理であっても何だか嬉しい行事の一つかもしれませんね!

今週から春の陽気となり、朝起きるのが少しは楽になってきましたね。

それに合わせて、花粉症が酷くなって行く一方・・・最近では、花粉症の季節が来ると寒い冬が終わって暖かい季節になる合図だとポジティブに考えています。

4月からは、いよいよ消費税増税ですがお買い物はお済ですか?

デパート業界は熱い商戦をしていますね!

消費者としては、安く買えていいのかもしれませんが、安心は出来ませんよね!

8%となり、これからの景気どれほどになるかが心配ですからね。

でも、心配していても始まりません! 桜の咲く季節ですから気持ちも暖かくして行きましょう!

3月14日
大森克則

口コミ


何と、四国の方から当社の『活力朝礼』を嗅ぎつけ朝礼を見学に来たんです!

って言うよりも・・・ついでに見ただけかも?

それよりも、四国の方から遙々来るんですから何か当社に何か参考にするものがあるのだろうか!

沢山あるみたいですね!

商品の作り方や現場の管理・社員教育まで見習う所が山ほどあるようです・・・

口癖のように『この仕様で安いね〜』『現場が綺麗だね〜』『元気な社員だね〜』の声ばかり!

ただ、当り前と言うか?お客様の目線にたって行っているだけですが!

それが一番難しいそうです。

お客様の声を聞き、求めているもの・改善するものをいち早く形にすることで、お客様や同業者さんからも選ばれる企業になっているのかもしれませんね!

3月11日
大森克則