ビデオレター


今年も2月が終わり3月!もう8日ですね。(早)

先日、建物を建ててくれる大工さんや基礎屋さん、

クロス屋さんなどが集まる会議を行いました。

年に数回やるんですよ! こんな会議を! 

建物は2人3脚ですから、私たちの思いと業者さんの思いが常に一緒ではないと、いい家建ちませんよね!

その確認と意識統一のため、夕方から夜遅くまで・・(眠)(腹ペコ)


このようなこともあり、今年に入り多くのお客様からお礼の
葉書や手紙・メールなどが届くんですよ!

今までは、当社のことだけであったんですが、
今は携わった業者さんのことまで書いてあるんですよね。

嬉しい限りですよ。 
(業者さんに、技術はもちもん挨拶やマナーをしかっかりと!としつこく行ったかいがあったのかも・・・?)

そんな声を多く聞こえてきたので、是非私達だけでなく
業者さん達にも生の声を聞かせたい! 

そんな思いで
4組のご家族にご協力を頂き、ビデオレターを放映しました。

(お客様、本当にありがとうございます。この機会にお礼がしたいと言うお客様や、是非私達の幸せな思いを業者さん達にも伝えたい!と)

ちなみに話すことがいっぱいある過ぎて長〜いお客様や納得いかず、何回のやり直ししたお客様本当にありがとうございました。

それだけ思いが
こもっているんですね。(嬉)

放映が終わった後の、業者さんの笑顔みんなに見せたい限りです!

よしゃ〜(気合) との声が! やる気満々になった業者さんも!

今度は俺が褒め・・・・頑張って下さいね。



気になる現在の順位はコチラ!

3月8日
大森克則

嫉妬


姫路から帰ってきました!

ついでに姫路城を見てきましたよ。やっぱ綺麗ですね。

ところで仕事のお話ですが・・・嫉妬!

嫉んではいませんが、ブルー・ブルー・ブルーなんです。

上には上の沢山の会社があると思っていましたが、ここまで

上と下(当社)が跳ねれていることに落ち込みました。

社長の考え方違うんだよな〜!

同じ人間なのにここまで違いがあるなんて!

人一倍の努力をしているんですよね。

たまには、こんな落ち込んでいる日もあるんですよ。

3日も経てば、忘れて元気になっていますが!

これだから駄目なのか? 

忘れちゃだめですよね!

この研修で、今、気付いて良かったことも沢山あったので
プラスに考えようと自分に言い聞かせいます。


この建物は本社ではなく支店です。

レベル所かラベルが違いますよね。(元気かも)

超!(ビックリ)

3月6日
大森克則



気になる現在の順位はコチラ!

プレゼント


社員のみんなからお祝いしてもらうのって凄く嬉しいですよね。

口うるさく、怒りんぼの私に・・・・!

感激!何歳になっても

この瞬間があるからこそ、みんなが居てくれて良かった!

ありがとうございます。(意味通じないかな?)

ちなみに男性社員は・・・・・?催促じゃなくて 督促状(笑)出しちゃいます。



気になる現在の順位はコチラ!

3月3日
大森克則

ナベアツ


サンジュー♪ サッン♪♪ やっとこの日が!3の倍数の33歳!

今日が誕生日です。 

この年になると嬉しいのか哀しいのか、微妙な気持ちです。

今、心の中では焦りが出ています。

この33年間何をしていたのだろう?

入社して14年間、学んだことと言えば・・・3つ・6つ・9つ(哀)

周りの同級生や同じ年代の社長さんより劣っていないか(悩)います。

いつもはポジティブなんですが、これになるとネガティブになるんですよね。

ま〜〜まだまだ、力不足だがこうして周囲に助けられ生きている? 生きてきた?生きてこられた?ので前向きに行こう!

これからも助けて下さい。

話は変わって、昨夜 本屋さんに行ってきました。

今週の水・木曜日と姫路まで出張なもので、電車の中で読む本を探しに!

どれにしようか迷って(優柔不断なA型なもんで!)

お会計をしに、レジ係りの人が

「この本凄〜くいいですよ!」とニッコリ笑いながら話してくれました。

その時、何か得した気分と言うか?これを選んで良かった!

早く、家に帰って読みたい!  

(ウキウキ)

そんな明るい気分になりましたね。

たったひと言で、その人の気持ちを大きく変わることを学んだバースデェーイブでした!



気になる現在の順位はコチラ!

3月1日
大森克則

意外


意外なプロジエクトが始めるか!

なんと、某式場から結婚式場の建設・改修工事の指名が!

見積もり依頼ですが・・

 
「ビックリ」仰天!

規模がデカイ! どうしよ〜

いつも建てる家と同じで、幸せが沢山詰まる建物ですよね。
 
思いは一緒! 

夢が叶うお城建ててみたい〜。

ここまでの規模が出来る会社だと!評価されるようになったんですかね?

そうであれば嬉しいですね。 

みんなに感謝  頑張っちゃいます!



気になる現在の順位はコチラ!

2月28日
大森克則

刺激

昨夜、著名人が集まる会議に参加してきました。

なんで、私がこんな所にいるの?

場所間違えたかな?っているくらいの

市内の優良企業の社長さん達が沢山!

一時国有化になっていた足利銀行さんにお世話になっている? 

お世話している? 

お互いさま! 

その地元の経営者で集まりなもんだから解りますよね!

ビシッとしたスーツにギラギラ光る時計!

刺激になりますね!

因みに傘を忘れて、ビショビショになったスーツと時計忘れて行った私!

隣の居酒屋で飲んでいた方が合うみたい。

中々、偉い人ばかりでお話は出来ませんでしたが、何を話しを話しているんだろうと、耳を傾けて聞いているだけで勉強にもなりますね。

銀行さんには、お客様の住宅ローンの審査を優しくして!と
頼んできました。

期待して下さい!(笑)



気になる現在の順位はコチラ!

2月25日
大森克則

からっぽ2


月曜日の朝なのに社内がからっぽ

と思いきや、各部でミューティング中!

歓心 歓心

週の始まりですもんね! 

段取り八分が私の口癖です。

あちらこちらで、会議中!

一週間頼むよ! それだけの掛け声!

そんな社長でいいのかな? 

社員達が一生懸命やってくれているんですよ。

私の分身のように。幸せです。



気になる現在の順位はコチラ!

2月23日
大森克則

からっぽ


一日で2社さんが会社視察に来ました。

ありがたい!

遠くは千葉の住宅屋さんとお隣、群馬の住宅屋さん。

お互い熱心さが伝わって来るんですよね。

負けてられない!

今回の視察は、当社で手がけている宿泊体験が出来るモデルハウスの運用方法を聞きたいと来ました!

企業秘密だから教えない!と思うんですが、

全部教えちゃうんですよ。良いのか悪いのか?(社員に怒られます。)

でも、自分がこのようにしているのも今まで色々な所で勉強を教えてくれた先輩方々のお陰なんですよね。

その先輩達には、なかなか恩返しが出来ないのでこうして来られる仲間の方々に最全力を尽くしちゃうんですよ。

だから、ありったけのものを教えて、からっぽになちゃいます!

これでいいのです。

出せば、また新しいものが入ってきますから!



気になる現在の順位はコチラ!

2月21日
大森克則

位置


右奥に見れるのは富士山! 

少し遠乗りをして鎌倉に行ってきました。(神社仏閣を見に!)

まだまだ、若い部類ですが年を重ねるにつれて歴史に興味が湧いて来るもんですね。

建造物などにも・・・・職業がてらかも

平日にも係わらず、大勢の観光客が、私の両親の年代の方々が沢山居て。

勉強しながら、神社めぐりもハイキングになって健康にも良いかもしれませんね。

もう一つの目的、富士山を見ること!

私は運がいいんですよね。(すっきりした晴天で、はっきりと見えましたよ)

何事にも「日本一」の位置にしようと取り掛かることで、自分への元気付けになるんですよね。

いつも、高い位置付けをして辿りつくように努力することが
一番の近道ではないかと思います。

そんな思い出で今、何合目だろぉ〜!

そんなこと確認に・・・・・・お〜い。見えないか?(笑)



気になる現在の順位はコチラ!

2月19日
大森克則

花粉


二日前から花粉症になってしまいました。

と言うか、花粉症と付き合い何十年です。今では今年も来たのね!って感じです。

でも、この季節になるともう春だな〜と心が暖かくなるので好きな季節かもしれません。

 (花粉は辛いけど)

部屋にいてもどこからか、入って来るやっかい者ですよね!

暖かくなつて来たと思ったら、花粉(哀)

隙間の少ない建物があればな〜! 

一石三鳥のある建物がありました。

夏は涼しく。冬は暖かく。 

春には痒くなく!

そんな建物が建ってます。面白くないですか?



気になる現在の順位はコチラ!

2月17日
大森克則