ご無沙汰


年末に近づいてきたせいか、仕事もプライベートも忙しくて
充実した毎日を過ごしています!
ブログを更新できないくらい!(そんな訳ないか?サボり)

昨夜、忙しいさの一つとして、「中学校の同窓会」を開催!

何故か、幹事の私! 通常、幹事って頭が良くスポーツマンで!そんな感じがするんですが、どっちも当てはまってない
私が????

前々から準備や手配などで、クタクタ〜

やっとこの日が来てくれたか!(嬉寂)

しかし、
同級生って子供の頃に戻れる日ですよね。

今だから言える「誰ちゃん好きだったとか〜」くだらない話もしはがら笑い、語り、励ましあえるのはお互いのことを解っている同級生だから出来ることですよね。

こんな同級生を大切に四十・五十・・還暦と行い続けたいと思いますよね。

本当は、幹事っていいのかも〜?みんなにお礼を言えわれ、世話好きな私にピッタリかも!


カンパーイ!

早くも次の同窓会に打ち合わせがしたい!



気になる現在の順位はコチラ!

11月15日
大森克則

ショック


ショックな休日!

リフレッシュがショックに大変身!

土曜日に同窓会もあることだし、美容室に行って、さっぱりととと・・・・思ったら・・・

「少し薄くなったんじゃない〜」

「え〜ですよ!」

そうなんですよ! 

最近、白髪も何本か増えてきたし、髪の毛は細くなるし、いつまでも若くないんですね!

見方によれば、貫禄があっていいんじゃないの〜と言う人もいるんですが、嬉しいのか哀しいのか解りません!

「前向きに考えます。」 今日からお風呂上りにマッサージが日課です。

そんな事もあり、「やけ食い」だ〜!

20皿食べても1,000円! 

しかし安い! 

100円が当たり前と思っていたのに、今はそんな時代じゃなないんですね!

またまた、ショック! 

(当社の商品も見直さなきゃ!)



気になる現在の順位はコチラ!

11月12日
大森克則


花の数だけ幸せになります。

今年、(まだ11月ですが)こんな一杯の幸せを運び、幸せを貰いました!

花が増える度に、幸せ1つ・幸せ2つと数えてしまいます。

建物って、何も無い所からお客様と長い月日を経て、創って行くんですから、お互いが幸せなんですよね。

お花が1つ・お花が2つ・お花が3つと数えていると眠くなっちゃいます!(グゥ〜)



気になる現在の順位はコチラ!

11月9日
大森克則

引締め


年末年始になると、凄く忙しくなる当社!

何かが起こってからでは遅い!

そんなことが無いように、毎年この時期に安全大会を行なっています。

幾ら、キチンと創っていても事故が起きてしまったら、信用だいなしですもんね。

そんな事をいつも恐れているからこそ、きっちり時間を掛け手間も掛け、全業者さんに伝えているんです。

なんの事故でも、「ふっと」した油断で起こってしまうもんです。

  油断をさせないように、「喝」を!

安心で安全な建物を・・・・・と言っていますが、建てたからの安全も第一ですが、一番の安全は建てている間がもっとも安全第一なんですよね。

安心で安全な住まいをモットーにしているからこそ、ここまでやらなければ! 

心も顔も引締めています!



気になる現在の順位はコチラ!


       

11月7日
大森克則

会議づくし


11月に入り、何だか打ち合わせだらけ!

何の会議か? 気になりますよね(社員も)

11月になると、本格的に来年のことを考えて煮詰めて行かなければならない季節! こうもうと1年は早いですね〜。

今年一年、お客様の要望や求めていることを話合い、来年の方向性や商品創りを会議しているんです。

『違う。違う!』

『俺の話を聞け!』

『はいっ!』企画部長。 そんな大声が!(冗談)

それに近いものがありましたが、社員同士が自分の思いを言い合う・言い争うのも、お客様の事を思っているからこそ、出来きることなんですよね!

すご〜く幸せな気分です。
(当然かもしれませんが、凄くお客様のこと思っているんですから)

こんな、社員同士がお客様の思いを変わりにぶつけ合っているから、多くの人に支持をうけているんです!

来年も、すばっらし〜商品が!(超ご期待) 

もっと。もっと。お客様思いの住宅が完成していきますよ!



気になる現在の順位はコチラ!

11月5日
大森克則

我慢


11月になり、日に日に寒さも厳しくなってきましたね。

中々、お布団から出られないですよね!(気合)

長びく不況・・のせいか、それとも物を大切にするよになったのか?

リフォーム工事が増えているんです。

外壁を張り替えたり、お風呂をキレイにしたりとリノベーション!

本当に新築同様になっちゃいます!

こんな景気が悪くなると、土地と建物のローンを組んで支払うよりも、姑と同居して我慢したほうが良いかも!
お金も出してくれるしね〜(笑)

そんな嫁姑の悩みを聞きながら、リフォームや二世帯住宅が増えているんです。



気になる現在の順位はコチラ!

11月2日
大森克則

執着心

この業界の全国誌に私が・・・・・。

何か、有名人になった見たいで!(嫌)

ただ、自分に対しも、お客様に対しても、毎日、1分・1秒を無駄にしないで目標・サービスの向上を執着をもって行なっているだけなんです。

どんな偉い人でも、朝が来て夜が来る、24時間はみんな一緒! この同じ時間で、どう過ごすかで目標は叶うんですよね。

明日から11月今年も、後2ヶ月・・・・目標が叶うように頑張らなくちゃ! 

  (反省) まだ遅くない! 

いつも、この言葉に執着を持っているんです。
何年経っても!どんな人になっても!

『実るほど頭(こうべ)を垂れる稲穂かな』



気になる現在の順位はコチラ!

10月31日
大森克則

良いものを安く


ユニクロでは、良くて安い服を!

マックでは美味しいものを安く!

今、この経済不況のなかこのように、良い物が手軽に手に入るのって嬉しい限りですよね。

マルワも『良くて安い』、そんな住宅を常日頃考えているのですが、もっと安くお客様に提供出来ないか!

こんな思いで、『良くて安い』住宅会社さんに勉強に行ってます。

施工の仕方、商品の選び方など、あらゆる所までこだわり、
良いものを考えているのに絶賛!

しかも、キチンと利益を取っているんですから!(凄)

利益を無くし、『良くて安い』住宅はあたり前でありますが、安全と安心をプラスした『良くて安い』住宅は適正な
利益をお客様から頂かないと出来ないものなんですよね。

お客様から頂いた利益は、数十年・数百年と健全な経営をして行くために、使わせていただいています。

私の勝手の思いですが、本当のお客様の満足は『いつまでも丸和住宅が健全にあり続けることではないでしょうか』



気になる現在の順位はコチラ!

10月29日
大森克則

街に街


またまた、街のなかに新しい街が出来ました!

お客様が完成した喜びと一緒です。

何も無い、畑や田から日当り・風通しの良い区画を計画し一から作り上げるんですからね!

完成した時って『俺の目にはくるいはなかった!』など

思いたいけど思わず改良点や改善点など、荒を探し自分をいじめています。(M)

だから
ひとつ増えることにより街が素晴らしい街になっていくんですよね。

建物も同じことですよね。

『あ〜すれば良かった』『こ〜すれば良かった』など思わないように、見本のモデルハウスを色々な視点から見た建物を建てているんです。

モデルハウスはいくらでも建てることが出来ますが、お客様の家はだいだいは一回ですもんね!

『あ〜しとけば〜』なんて思わせたくないので、念入りな打ち合わせとを進めています。



気になる現在の順位はコチラ!

10月24日
大森克則