2022.07.28
家づくりコラム
インテリア雑誌などを見ていると、スキップフロアのあるおしゃれな家を見かけませんか?
「スキップフロア」は、同じ空間の中で少しずつ段差をつけ「中2階」や「中3階」を設ける方法です。
空間に変化が生まれ、段差の下に収納を設けられたり、2階建てでも3層以上を確保できるため、空間を無駄なく使うことができる、視覚的に広く見える、また個性的な間取りの家にすることができる。というメリットがあります。
しかし、スキップフロアについて色々調べると「後悔した」「失敗した」というネガティブな言葉も…。
その原因は、メリットとデメリットをしっかりと理解せずに取り入れてしまったからかもしれません。
そこで、今回はスキップフロアのメリット・デメリットを実例と共にまとめました。
・開放感と楽しさのある間取りにできる
スキップフロアを取り入れることのメリットは、開放感のある空間をつくれること。床の高さを変えることで、空間が変化しながらつながる楽しい間取りにもなります。
・無駄なスペースのない間取りが可能
スキップフロアは床の段差によって空間を仕切ることができるため、壁や廊下をつくらないプランも可能。その分、部屋を広々と使うことができます。
・収納スペースをたっぷり確保できる
タテ空間を活用すれば1階と2階の間のスペースを収納にすることができます。収納スペースを増やすと部屋が狭くなってしまいがちな狭小地でメリットが大きいです。
離れていても繋がってる。家族それぞれが思うままに過ごせる空間。1階と2階が吹き抜けで繋がっている解放感が気持ちまでスキップしちゃうようなそんなモデルハウスがデビュー。
2階に上がる階段の途中にスキップフロアを作りました。吹き抜けで1階と2階に繋がりコミュニケーションを生みます。パパのテレワークスペースに!
スキップフロアの下には収納スペースとカウンターを作りました。秘密基地のようで、落ち着くリラックスできるスペースです。ママの家事スペースに!一人の時間も確保できるかも?
ぜひ、吹き抜けの開放感とスキップフロアの視覚的楽しさを体感してみてください。
鹿沼市万町まちかど展示場、詳しい間取りなどはコチラをクリック
・空調の効率が良くない
空間が連続して広がるため、通常のエアコンでは空調しきれず、光熱費が上がってしまうリスクもあります。解決策としては、気密高断熱仕様の住宅にして、出来るだけ空調ロスを抑える。全館空調システムを導入する。これらにより、家全体の空調が安定するため、ヒートショックなどの対策にも有効です。
・バリアフリーではなくなる
階段での移動が多くなることは、バリアフリーという観点からはデメリットが大きいです。
将来的に心配な方は、スキップフロアを“補助的”な空間として捉えましょう。
子供の遊び場や勉強スペース、ヌック=小ぢんまりとした居心地のいい空間としての使い方などがよいですね。
・コストがかかり、工期も長くなる
一般的な住宅と比べると設計や建築の難易度が高くなり、コストもかかります。
スキップフロア施工経験豊富な丸和住宅の設計士にぜひご相談ください。
・掃除が大変
家のあちこちに階段や段差があるので、お掃除ロボットに任せるわけにいかないのも残念。
お掃除好きでマメな人向き??
いかがでしたか?
メリット・デメリット、それぞれのポイントを知った上であなたの要望やライフスタイルに合っているかじっくり検討することが大切です。
「おしゃれ」「かっこいい」と安易に取り入れては、あとで後悔してしまいます。
スキップフロア の魅力をフルに活かせる理想の家づくりを、丸和住宅へお任せください!
スキップフロアのある西川田総合住宅展示場へぜひご来場ください。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
『栃木で創業49年』
栃木商圏住宅着工棟数14年連続No,1
デザイン性に優れた注文住宅から
高品質で高性能な建売住宅
駅チカ&学チカの広めの分譲地なら丸和住宅へ
丸和住宅では、施工事例集や家づくりの流れが分かるスタートブックを無料で無料でお届けしています。また、イベントや見学会のご参加や各種お問い合わせも無料でご相談いただけます。