エコカー?


はじめまして。
今回ブログデビューしました管理部の飯田です。

つい先日になりますが、栃木市栃木文化会館にテレビでおなじみの『でんじろう先生』がやって来ました。

珍しい物が大好きな自分は息子(4歳)を連れて見に行ってきました。

その会場で販売されていたのが写真の『ソーラーモーターカー』です。

おもしろい物が大好きな息子にせがまれ買わされました。

その夜、早速組み立て走らせてみると、

動かない・・・

数分後、息子があきれているときに気がつきました。

太陽出てないとダメなことに。

あらためて、太陽パワーの存在を知らされた瞬間です。

数日後の晴れた日に、公園でビュンビュン走っていたのは言うまでもありません。

ちなみに当社でも太陽パワーを利用した太陽光システムの販売を行っています!!

オ・モ・イ・デ・・・

今日は会社の健康診断の日でした。
フツーに身長・体重・視力などなど一通り。もちろん血液検査も!いつも採血されるときは“じ〜っ”と見てるんですよ。で、思い出すことが一つ。

あれは数年前(?)、私が高校生の時の話。
献血をやったんですよ。二回ほど・・・
その当時(今もカナ?)献血が終わると飲み物が貰えたんですよね♪学校で堂々と飲めるのでとっても嬉しかったのを覚えています。
さて、ここからが本題。
やれば誰でも貰えたわけですが、何となく腕が痛くストローがさせない。それを見ていた友達が『私がストローさしてあげるよ』と・・『ありがと』と言った瞬間、友達が一口飲んだ?!
実は血液型により、貰える飲み物が違うらしく、
その子はお目当ての物ではなかったようで(´д`ι)
他の友達からも一口ずつ貰っていたようです。
飲み物の恨みは・・・(#`゚д´)ノ
ではなく、イヤミのない友達の行動にみんなと笑った記憶があります。
いつ思い出しても笑顔(*≧m≦*)になれるいい思い出です。