秋の収穫祭だよ〜☆

みなさまこんにちは(^_^)大瀧です。

いよいよ明日から、運動公園北側分譲地にてイベントを開催いたしま〜す!!!

詳しくはコチラをご覧くださいね♪

日曜日には、5月に田植えした稲をいよいよ収穫です。田植え同様、貴重な稲刈り体験をお子様にさせてみてはいかがですか?そして、収穫したお米を一足先に試食ダァ−!!

それと、以前お知らせした三輪車耐久レースも開催しますので、ぜひ是非、ご参加下さい!!!

美味しい焼きそばなどもありますので☆
お友達を連れて遊びに来て下さいね〜(^−^)
お待ちしてます♪

お気に入り


はじめまして吉澤です。
旅行が好きな2児のパパです。

去年買ったお気に入りのイスを紹介します。
楢で出来た曲木椅子です。

早速子供が食べこぼし、あ゛〜!!

とってもいい味に。

この背もたれの曲線がたまらないです。

何とも言えない触り心地。

触ってみたいでしょ!

美男ですね


先週TBSドラマ『美男ですね』が終わってしまいました…。私的には久々ハマってしまったドラマでした。

何話目かまで見ていて、「韓国版だとどんな感じなんだろう?」と思い後でレンタルしよう思っていたにも関わらず、終わってしまったら日本版にハマりすぎて、どーでもよくなってしまいました・・・(-〜-)

ということで、CDやDVDも予約してしまったわたくし・・・。

そんでもって、“ぶたうさぎ”も欲しくなってしまい、注文しようとしたら既に『SOLD OUT』の文字が・・・。つい先日見たら注文できたので、注文してしまいました。でも届くのが、12月末。届くまでにまだかかりますが、クリスマスプレゼントとして楽しみにしておこうと思います♪

エコカー?


はじめまして。
今回ブログデビューしました管理部の飯田です。

つい先日になりますが、栃木市栃木文化会館にテレビでおなじみの『でんじろう先生』がやって来ました。

珍しい物が大好きな自分は息子(4歳)を連れて見に行ってきました。

その会場で販売されていたのが写真の『ソーラーモーターカー』です。

おもしろい物が大好きな息子にせがまれ買わされました。

その夜、早速組み立て走らせてみると、

動かない・・・

数分後、息子があきれているときに気がつきました。

太陽出てないとダメなことに。

あらためて、太陽パワーの存在を知らされた瞬間です。

数日後の晴れた日に、公園でビュンビュン走っていたのは言うまでもありません。

ちなみに当社でも太陽パワーを利用した太陽光システムの販売を行っています!!

オ・モ・イ・デ・・・

今日は会社の健康診断の日でした。
フツーに身長・体重・視力などなど一通り。もちろん血液検査も!いつも採血されるときは“じ〜っ”と見てるんですよ。で、思い出すことが一つ。

あれは数年前(?)、私が高校生の時の話。
献血をやったんですよ。二回ほど・・・
その当時(今もカナ?)献血が終わると飲み物が貰えたんですよね♪学校で堂々と飲めるのでとっても嬉しかったのを覚えています。
さて、ここからが本題。
やれば誰でも貰えたわけですが、何となく腕が痛くストローがさせない。それを見ていた友達が『私がストローさしてあげるよ』と・・『ありがと』と言った瞬間、友達が一口飲んだ?!
実は血液型により、貰える飲み物が違うらしく、
その子はお目当ての物ではなかったようで(´д`ι)
他の友達からも一口ずつ貰っていたようです。
飲み物の恨みは・・・(#`゚д´)ノ
ではなく、イヤミのない友達の行動にみんなと笑った記憶があります。
いつ思い出しても笑顔(*≧m≦*)になれるいい思い出です。

夏の日の2011〜安田編〜


どうやら下の↓記事で総務部の菊池さんがブログデビューしたようです。

メガネキャラ群雄割拠の時代に突入…!

私も負けてはいられないと筆を取った次第であります。

さて、今回は私の夏の思い出
「夏の日の2011〜安田編Vol.1」
をご紹介。

実は私は音楽が趣味であります。
丸和に入社する前は、某全国チェーンの黄色いCD屋さんで働いていた安田。

去る7月31日。お休みを頂きまして、苗場に行って参りました。

なぜか?

フジロックフェスティバルです。

ライブで盛り上がるもよし。うまい料理と酒に浸るもよし。何もせずにボーっとするもよし…。
まさに音楽好きにとって地上の楽園なのです。

大好きなアーティストのライブを観て自作の踊り(人からは妖しい踊りと言われる)を披露し、うまいもんをたくさん食べて、つまりはヒジョーに楽しい一日を過ごさせて頂きました!

はしゃぐ私。なんと背後には一瞬虹が…!

会場の雰囲気。一日を通してほぼ雨。
が、一日強行スケジュールだったので、朝6時出発〜会場で夜中の2時まで過ごし、帰宅したのが朝5時。
その日の仕事のつらさと言ったら…!

もう少し節度のある大人になろうと反省した夏の思い出。

こんな工事も出来ますよ!


 今年の7月にH様ご依頼でお寺の修復工事を行いました。お寺の本堂の修復となるとかなりの経験と知識がないと太刀打ちできませんが、経験と知識豊富な丸和住宅スッタフと職人により・・・・こんな工事も出来るんですよ。丸和住宅は何でも出来るんです。 完成後H様と一緒に濡れ縁の前に岩舟石の踏み石を置きましたが、岩舟石の重さに心を折られながらも完成いたしました。
 この貴重(岩舟石の重さを含む)な経験を下さったH様本当にありがとうございました。

仮面ライダー


キター!!

ついに来ました

ブログの日 (^_^)V

・・・・・っと、その前にブログ初めて始めました。

管理部の成田です!!

よろしくお願いします。

さてさて、ここ1年くらい前から仮面ライダーに

はまっている、うちのお子ちゃま(4歳と2歳)がいるんです。

今年の初めはオーズのメダルを発売日に手に入れるため

人生初!!!!!

朝4時に起きてトイザらスへ

猛ダッシュしてました。

一昔前は早起きなんて考えられなかったけれども

・・・・・子供の力って、ものすごいですね〜(^_^;)

しかも、すでに100〜200人のパパさんやママさん、なかにはおじちゃん、おばちゃんまで並んでるんです。

・・・・・みんな、いったい何時から・・・・・

まるで、操られている感じです。

で、先日始まったばかりの 

仮面ライダーフォーゼ!!

子供の中では大ヒットの真っ最中。

やはり、バンダイ!!

うまいんです。変身ベルトのCMを早速流してるんですよ〜。

・・・・・ということは・・・・・

ほし〜い!!!!!

だよね〜(^_^;)

でも、なかなか売ってなく、ネットではめちゃくちゃ

高く売られてるんですよね・・・・・

そんな中、昨日イオンに行ったら・・・・・

宇宙キター!!

ベルトあったよ〜 (^_^)V

って、子供がはしゃぐのを見て・・・・・

気が付いたら、そのままレジへ・・・・・

今年も操れそうで怖いです。

・・・・・でも、大半はパパさんが欲しがっているんだよね♪♪♪

AKBなのに原宿〜!?


原宿に来た時、竹下通りの入口にあった元ロッテリアだったお店が、9月初旬に来た時は気が付かなかったのですが、いつの間にかAKBのオフィシャルショップがOPENしていました。7月30日にOPENしていたのですが、全く気付かず・・・。

ショップは完全予約制。なので、店内には入っていないので、詳しくは分かりません(笑)

チラッと見た感じだと、予約制なので混雑はなくて、店内にAKBっぽい衣装を着た店員さんがいました。

AKBファンは既に知っていると思いますが、知らない方は行ってみてはいかがでしょう?(^皿^)////

私は絶対に行かないケド…。

お店の前に出てる看板

店内入口

売名行為・・・いいえ、自己紹介です。

こんにちは。初めましての方は初めまして!
そうでない方はお世話になっております。
流行に疎い男、総務課の菊地です。

ブログ犬も若干遅れてやって参りまして、波に乗りきれていない感はありますが気にせず始めていきたいと思います。

早いもので入社して3年目になりますが、実は社内最年少だったりします。
ただ最近では安田さん、岩渕さんの入社で同世代も増えてきまして、近々同い年の人が入るのでは?!と密かな楽しみではあります。

しかし二人が入社してある変化が・・・

社員A「菊地君ってなんか安田君に似てるよね〜。」

社員B「菊地君ってなんか岩渕君に似てるよね〜。」

キャラ被りですか??!!しかもなんか私が似せてるみたいになってるし!先に入社したのに!!

かくして「私こそがオリジナルだ!」と主張すべく様々なことに挑戦し他メガネキャラとは一線を画するんだぜ!と奮闘する様子をこれから書き込んでいけたらと思っています。

それでは最後まで読んでいただきありがとうございました。