一段落

ブログをおサボりしていてスイマセン。
気付けばもう2ヶ月も更新してませんでした。

何かと慌ただしくしてたんでしょうね…(覚えてませんが)。でも趣味は忘れてないんですよね(^皿^)

12月はC級グルメの準備をしたり、C級グルメが終わったら21日の広告が待ち構えていたり。
■4つの暮らし方見学会開催 in 鹿沼市樅山町【→チラシ
■笑顔とひかりが溢れる家見学会開催 in 足利市福居町【→チラシ
■家リフォーム専科&土地のコト広場【→チラシ

とりあえず、一段落できた(!?)ので久々に更新しました☆

ところで『一段落』
皆さん、なんて言ってますか?
私今まで“ひとだんらく”って思ってましたが、正しくは“いちだんらく”と読むらしいのです。(昨日の平成教育員会で知りました(恥))

総務の1月


 我社の1年は、毎年2月〜翌年1月(日本の会社の大部分は4月〜翌年3月)です。ですから今が一番総務部にとって一番大事で忙しい時期です。又、会社として、税務署に提出する資料等の締め切りが、1月31日までと、2月1日から確定申告が始りますので、その準備(お客様の住宅取得控除資料と今年度の内容把握)で総務部フル稼働です。
 そんな動きをしていると、社長が総務部の一番のかきいれ時だなと言い、他の月は暇だからと意地悪を言いますが、それに負けずに今日も全員で奮闘しています。

 追伸 写真はC級グルメ大会の1枚です。総務部の社員は本社・支店に分かれているので全員揃うのは年間通して数少ないので記念に撮りました。

福居町にて完成見学会開催します


今年初の足利支店イベントは
福居町に完成しましたお客様のお家を
お借りしての完成見学会です。

内装は白を基調にアクセントのきいた
キッチンや階段が見どころとなっています。

1/21(土)・22(日)の2日間 見学できます。

ぜひ見学にご来場下さい。
お待ちしてます。

今年も頑張ります!

遅ればせながら
あけまして おめでとうございます
本年も宜しくお願い致します

今朝私は朝礼当番でした。
丸和住宅では毎朝一人ずつ順番に朝礼の進行を行っています。
その中で約3分間のフリータイムがありまして担当者が自由にトークするのですが、今日話した内容をご紹介します。

皆さんの中にも年明け今年の運勢を占った方がいらっしゃると思います。占いにもいろいろな物がありますが、星座・干支・血液型と総合しての占いがありまして・・・・3つの組み合わせは全部で576通りになります。
なんと私は今年576位中1位だったのです。ちなみにしし座・丑年・O型です。単純に考えて1位になれるのは576年に一度になると考えると・・すごい事ですよね!
きっと今年は良い事があると期待しています。
早速良い事がありました。
先週のC級グルメ大会の時携帯電話を紛失してしまったのですが、もう戻ってこないだろうと諦めていた所大量のゴミの中から出てきたのです。
やっぱり今年は運がいい!!・・・「え〜単純だ」と言われてしまうかもしれませんが、そこが運を切り開いて行く上で大切な事だと思うのです。
それは物事の捉え方です。捉え方によっては180度変わってしまう物だと思います。たとえば、年明け早々携帯をなくすなんてついていないなと思うか、あの大量のゴミの中から諦めていた携帯を簡単に、しかも無傷で奇麗な状態で見つける事ができたなんて運がいいと思うかでは気持ちの上で全く違ってしまうと思います。結局運を切り開くのは自分次第と言う事ですかね?
と言う事で物事プラスに捉え明るい気持ちで常に高くモチベーションを持ち、今年一年頑張りたいと思いますので宜しくお願い致します。
長々と失礼いたしました。

アロハ〜

写真がブレる程がっつく安田!
何事!?

私の大好物「KUA`AINA」←(PDFでメニュー見られます)
の絶品アボガドチーズバーガー。
マジウマです。これぞ本物のハンバーガー。

埼玉のレイクタウンや、ディズニーリゾート隣接のイクスピアリなどなどに店舗があって、あちらに出掛ける時はこれを食べるのが恒例行事化しています。

こちらが原型。

おいしそうに写っているでしょうか?
私はお腹が空いた時、この写真を見て心の励みにしているのです。

余計にお腹減るって!

モデルハウスが上棟しました


こんにちは  企画設計部の荒川です。
本日、運動公園北側分譲地のモデルハウスが上棟しました。
この建物はエコを意識した住宅なんです。

夏は、風通しを良くしてエアコンの稼働率を下げたり、暑い日射を遮るように軒の出を深くする等の対策が施されています。また冬は窓を大きくして明るい日差しをたくさん受けられる様な工夫もしてあり暖かいですよ。

外観はモダン系で内部は大胆な○○○がありとても楽しい家が出来あがりますよ。

完成は3月下旬を予定しています。
竣工しだいまた報告致します、ご期待下さい。

来年は優勝したいです。


先日、丸和住宅恒例のC級グルメ大会が行われました。
来て下さった方々、本当にありがとうございました。
私が所属する企画設計部の
『ココロコモッタコロコロロコモコ』は残念ながら4位。
営業部が2連覇。やっぱり強いです。
来年こそは優勝したいです。

企画設計部では、正月に入る前に作戦会議をし、
冬休みもそれぞれ個人練習。
私も頑張って家で作ってみました。
家族からの意見は、もっと彩り良くしたほうが・・・。

ちなみに営業部のI君に聞いたら、もっと特訓をしていました。

練習は嘘をつかない!?

いよいよ!

企画設計部準備中〜

あけましておめでとうございます★大瀧デス♪
今年も丸和住宅を宜しくお願いたします!

さて!明日はいよいよ『C級グルメグランプリ大会』です。
お客様においしいお料理でおもてなしをしたい!と意気込んで、今朝からスタッフが慌ただしく、下ごしらえに取り掛かっておりますよ\(^o^)/
チームワークが試されますね!どのチームが優勝するか楽しみです!

おっ!何だか良い匂いがしてきました(*^_^*)
企画設計部の試作品が完成した模様!これなら優勝できるんじゃないか!?と盛り上がっておりますね〜(^v^)完成品は明日食べに来てのお楽しみ!

他の部署も協力し合って、ワイワイと準備中!包丁の軽快な音が聞こてきます。

たくさんのお客様のご来場おまちしております!
会場は、栃木市の『サンプラザ』です。
開始はAM11:00からです。
売り切れ御免ですので、お早めに!

明けましておめでとうございます!

おはようございます。平成24年1月1日、新しい年を迎えました。

明けましておめでとうございます!本年も宜しくお願い致します。

私、昨夜はベタですが、紅白歌合戦を観ました。テーマはやはり震災復興でしたね。

まだまだ大変ですが、被災者の方々が早く地元に戻れて以前の生活を取り戻してもらいたいものです。

被災地ではない私達がいつも通りの生活をして、経済を活性化させて行かなければいけませんね!

我が(株)丸和住宅では昨年10月より、イオン栃木店2階にてリフォーム店を始めました。

店名は “家リフォーム専科・イオン栃木店” です。

イオン栃木店内ですから、年末年始も休まず営業しております。

現在私も店内におりますが、1階からひっきりなしに鐘の音が鳴っています。

初売りの抽選会をやっているようですね。(おー正月だ!!)スゴイ人だかりです。

当社でも、いっぷく通信に同封させて頂いた 『新春まちがい探し』 をお答えいただいた方にティッシュBOXを差し上げますので、お答えを持ってぜひお越しくださいね!!

お待ちしております。

   ↓↓今朝、イオン栃木店の元旦朝礼に出席してきました。

開店前の節電中なので、暗い店内にイオンで働く従業員の方達が集まりました。

元旦から皆さんお仕事で大変ですね・・・(私も2階にいますよ!!)

あれっ、またまた鐘の音が聞こえる・・・・我慢できない・・・・

ちょっとイオン栃木店内散策に行ってきます!! 福袋でも買っちゃおうかな?
(私、人の多い場所が大好きなのです!!興奮しちゃいます!!)

おっと皆様、ちなみに当店の場所は新しくできた“サイゼリヤ”さんの隣です。

よろしくお願いします!!!