1月がまもなく終わります


こんにちは、小山支店の菊地です。
成田さんブログでの上棟祭の宣伝ありがとうございます。
おかげさまで(?)昨日行いましたS様邸の上棟祭もたくさんの方に来ていただきました!S様おめでとうございます。
今年もC級グルメから始まり、イベント目白押しの1月がまもなく終わろうとしていますが他にも終了となりそうなものがあります。

1月中はマルワの新春初売キャンペーンと銘打ちましてお得な特別キャンペーンを行っています。対象となっているモデルハウスや土地の金額をお値引きさせて頂いておりますので気になっている物件がありましたらお急ぎ下さい!詳細は当社スタッフまで。お待ちしております!

分譲地続々誕生!


こんにちは!小山支店の菊地です。

小山支店が開店して3ヶ月が経ちました。

当社で管理させて頂いている土地も増えて参りまして城南周辺を中心に絶賛販売中です。

そしてまもなく新たな分譲地が誕生します!
場所は駅南町。小学校近くの静かな住宅街です!

気になる詳細は!?→小山支店(TEL:0285-39-8300)まで。連絡お待ちしております!

楽しみ!


 こんにちは、夏休みの宿題は8月32日の朝までかけて仕上げていました、小山支店の菊地です。

皆様、夏休み&夏季休暇は楽しめましたでしょうか。私は毎年花火を見てBBQをするのがここ数年の楽しみになっていて今年も行うことが出来ました。

特に今年は栃木市で第一回の花火大会が行われました。栃木市主催の花火大会は初めてということもあってか、予想来場人数を遥かに超える盛り上がりを見せ、花火大会のフィナーレを飾る連続打ち上げ花火は今年見た中で一番迫力がありました。

写真は栃木市の花火大会の写真ですが、迫力ある花火をことごとく取り逃がしました→→
しかし!!勢いがあるのは栃木市だけではありません。来たる9月6日(土)ついに株式会社丸和住宅小山支店がオープンします。当日は建築中のモデルハウスにてお菓子まきイベントを開催しますので是非是非ご参加下さい。詳しくはコチラ
小山支店を宜しくお願いします!!

タイトル無し

営業部の菊地です。

夏休み何処に行きましたか。

私はお盆休み中に毎年花火を見るのがここ数年楽しみになっています。

今年は合併10周年記念ということでさくら市のきつれがわ花火大会に行ってきました。
周りは喉かな温泉街なのですが、花火効果で人だかりがすごかったです。

着いた頃には薄暗くなっていて既に至る所にブルーシートがあり後発組だったことを思い知らされました。

そんな中で幸運にも前の方に空きを見つけてそこに陣取り花火を待つこと30分。

いざ打ちあがると全く見えない!!ちょうど打ちあがっているであろう場所を覆うように巨大な木が・・・結局離れた場所で見ることになりました。離れて見るととても綺麗な色とりどり

近況報告


こんにちは、先日ハザードランプを付けた車が右に左に車線変更してきて危うく接触する所でした、営業部の菊地です。それどちらでも曲がれる万能ランプじゃないですから!!皆さんも危険な運転をしている車にはご注意下さい。

今回は私事ではありますが、報告が二つほどあります。
一つ目は、前回の記事で書きましたこれです。↓↓

三週間前にネットで購入したものが自宅に届きまして早速育てています。その結果は?
実がなるまではまだまだ時間がかかりそうです。(説明書を読むと3ヶ月くらいかかるようです)しかし左右で成長速度が違うのが見て取れるでしょうか。これは右が太陽の光、左が人工の光(蛍光灯)で育てている為です。まだ発芽の段階ですが、同じ種でも環境や栄養摂取量で大分差が付いてきました。これは人にも言えそうです。ここでは夏だけの話をしますが、しっかり栄養を取って今年の暑い夏を乗り切っていきましょう。

そして二つ目の報告としては挨拶文で気づいた方もいるかもしれませんが、総務部から営業部へ異動になりました。部署は変わりましたが、変わらず今後とも宜しくお願いします。

今年の夏始めます


こんにちは、先週の水曜日に天皇皇后両陛下がご旅行の為、栃木市にある自宅の前を通りましたがタッチの差で見逃しました、総務部菊地です。

ここ数日とても暑くなってきましたね。今日の栃木市は30度を超える真夏日とか!まもなく夏が来るということで、今年の夏にやりたいことを一つ報告します。

それは家庭菜園です。丸和住宅でご自宅を建てた方の中にも庭先で育てている方がいるのではないでしょうか。食べるだけでなく直射日光を防ぐ緑のカーテンとして使用する事が出来るものもあり、面白そうなのでやってみようと思っています。

しかし、以前サボテンを枯らせてしまったことがある私・・・不安でしたので家庭菜園初心者サイトを見て回っていると私にも出来そうなものが!
ペットボトルに水を入れるだけ!これなら行ける!でも家庭菜園といえるのか?いやいや、育てて食べれば同じでしょ。ということでまずは様子見でやってみようと思います。

うまく出来たら、次回ブログでちょこっと報告するかもしれません。枯れたら報告しません(笑)

今日は何の日?


こんにちは!明日、友人の結婚式のスピーチをします総務部の菊地です。先ほどから妙にそわそわしています。

そんな前日の今日、男性諸君何かお忘れではないですか?そう!今日はホワイトデーです。お菓子業界の戦略と言わず貰った方はもちろん、貰ってない方でも日頃の感謝の形として渡してみてはいかがでしょうか。

ホワイトデーは日本発祥のものらしく、流行するきっかけとなったのがチョコならぬ、マシュマロだったようです。私くらいの年代だとなんとなく聞いたことがあるかもしれません。

私も何個か買ってみましたが、包みに入ったチョコがとてもおいしそうで、自分の胃袋に・・・そんなことがないように早目に渡すのが吉だと思います。

寒さ対策


最近、いつもの目覚ましアラームの5分前に別のアラームを設定し5分間布団の暖かさと戦っています、総務部の菊地です。

年末が近づくにつれ、一層寒くなってきましたがいかがお過ごしでしょうか。私はこの季節になるまで寒さには強い方だと思っているのですが、冬になるとそんなこともなかったことを思い知らされます。寒さ対策としてヒートテックのような吸湿発熱繊維の肌着も持ってはいるのですが、なぜか体感できる程暖かさを感じません。ということで直に暖かさを感じるカイロを購入しました。


ところで皆さんカイロってどこに貼りますか?

おそらく背中に貼っている方も多いかと思いますが、実は背中は貼った部分しか暖かくならず、お腹に貼った方がお腹の静脈を伝って温められた血液が全身に巡ることで暖かくなり結果全身が暖かくなるとのことです。

また別の寒さ対策としては第二の心臓と呼ばれているふくらはぎを動かすことによりカイロがなくてもふくらはぎの筋肉が自ら熱を発し全身に温かい血液を巡らせることができるそうです。

脚を動かすといえば!明日はいよいよ?丸和のマラソン大会です。寒さに負けないように頑張って走りきり、終わった後においしいお酒を飲んで体を温めたいと思います!

ご当地キャラクター


高校の同級生達と京都旅行をする計画(10年前に修学旅行で行った宿に泊まる)を立てていたものの、最終的に福島(地元)の民宿1泊2日で落ち着きました、総務部の菊地です。
実家から車で1時間といういくらゆっくり走っても旅行気分が味わえない距離にある井筒屋(猫啼温泉)という温泉宿でしたが、平安時代から語り継がれている開湯伝説がある程(※地元では)有名です。

一日目は温泉でゆっくりして、二日目にちょうど「食と職の市」という地元白河市の食べ物(白河ラーメンやそば)の出店や、伝統の技に触れたり(他にショベルカーやはしご車に乗れたり)するイベントが開催されていたので寄ってきました。
こういったイベントは私が福島に住んでいた時は年配の方や子供の比率が多かったのですが、近年はイベントの他にご当地キャラクターである小峰シロやダルライザー等も登場するということでコアなファンの層も獲得しており結構な盛り上がりを見せていました。

私も昨年までは知らなかったのですが、小峰シロは小峰城という白河の城がモチーフになっているキャラクターで秋葉原で開催されたmoe1グランプリでは優勝を果たしている猛者らしく、またダルライザーは白河ダルマがモチーフになっていてなんか地元のヒーローらしいです。こういったご当地キャラがイベントを盛り上げているようで地元も風変わりしたなと感じました。(写真はダルライザーと小峰シロの痛車)

栃木県のご当地キャラといえば、とちまるくん、さのまるくんでしょうか?栃木市はいないですよね?いえいえ、丸和住宅のマスコット(?)キャラクターのマルレンジャーがアップを始めたようです。

→→→

帰省してました!


こんにちは、実家が福島の総務部菊地です。

お盆休みを頂きまして、実家に帰省してました。
普段なら家の中でまったりと過ごすのですが、
今回は裏磐梯の五色沼までドライブしてきました!

ここまで来ると気温も大分下がり栃木市と比べると10℃程違うんですよ。
真夏なのに夜は若干肌寒いです・・・

そしてお目当ては何といってもペルセウス座流星群観察!

今年は特に条件が良く、次に同じ条件が揃うのは8年後と言われていましたので見逃す訳にはいきません。

それを湖にボートを浮かべて見上げながら観察するという最高のシチュエーションで行った訳なんですが、私の残念スペックのカメラでは何も写すことが出来ず無念です。本当に無念です。

(流れ星の他にも北斗七星や夏の大三角、さそり座なんかも発見することが出来ました。星に詳しい方ならもっと見つけられるのではないかと・・・多分五等星くらいまでは見れたはずです多分。)

そして掲載写真に困った私は自らの釣り写真を載せることに・・・こっちの方が楽しかったなんてことはないですよ?