新入社員ですが・・宜しくお願いします。

初めまして
新入社員の松村と申します。これから宜しくお願い致します。新入社員とは言っても気持ちはフレッシュですが年は少し・・・?でも、年の功と言いますかとにかく気持ちで頑張ります。これからリフォームの現場管理を担当致します。より良い品質を確保しお客様の笑顔をたくさん見れる様頑張ります。

お絵かき&手創り


リフォーム専科イオン店で3月にミニミニ♡グラニーバック
講習会を開催 可愛いバックができて皆さん大喜びでした(●^o^●)お家に帰って何個も作ったそうです。

私も楽しくて15個ぐらい作りました。

見てると笑顔になる針差し人形です。

いっぷく通信4月号の表紙です。
星野遺跡憩いの森です。

今度はこのフットボール型小物入れのミニミニ講習会でもやろうかしら?
アメとかお薬とか入れると可愛いですよ。

4月18日にはガラスのモザイクタイルを使って素敵な額を作ります。

鷹羽愛用の大小のグラニーバックです。使った布はフランス製。

歯って大事。


先日、右下の親知らずを抜きました。総務部の菊地です。
初めて抜いたのですが、麻酔が切れた後はとても痛いですね・・
抜いてから一週間くらいは噛み締めると口の中だけでなく、頭や下顎の方まで痛くなりまして大変でした。そして現在も化膿しないように歯磨き後、うがいをする毎日です。

今回の件で、歯や歯茎が大切だということを知りました。細菌が口内の血管に入ると血流にのって他の部分に影響を及ぼすこともあるとか。歯の病気や口内環境が生活に支障を与えることになりますので皆さんもご注意を!!

今度、左下の親知らずを抜いてきます。こちらは曲がって生えてきているので抜くのに少し時間が掛かるとのこと。これを抜けば親知らずは全てなくなりますので頑張ってきます。

今年の花見も・・・・・・・


4月のこの時期、新入生や新社会人の人がやたら目に付き、
小学生や中学生など身体より大きいカバンを背負っていたりして、とっ〜ても可愛いですね!!

我家の長男も今年社会人になりました。去年の3月に地方の
アパートを引払い、家に戻って来ていましたが、勤務地の関係上独身寮に入る事になり、3月の末に引越しをしました。
親として心配で心配で仕方ありませんが、頑張ってくれると信じるしかありませんね・・・。

毎年桜の花の花見をしようと思いながらも、いつの間にか花が散ってしまい、花見の時期を逃してしまいますが、今年も昨日の雨と風で花は散っていて葉桜に近い状態でした。
今年も例年通り花見の時期を逃してしまいました・・・。

新しい電話器


事務所の電話器が古くなったので、3月に最新式のビジネスホンに交換しました。

最近のビジネスホンは、ダイヤル等が光って解りやすくなっております。
電話帳登録(ワンタッチ)も簡単に出来ました。電話を掛ける効率も良くなって来ると思います。しかし、携帯電話も同じですが、簡単に電話番号を登録出来るので、昔は、良く掛ける番号は覚えたものですが、最近はほとんど覚えていません。
妻の携帯番号の記憶にも自身が有りません。辛うじて、自宅(固定電話)の番号は覚えておりますが、その他の関係先も自身が有りません。こんな事は私だけでは無いと思います。世の中が、便利になるのは良いのですが、人間の良さが失われて来そうですね。これからは、少しアナログに戻る事も必要かなと思っています。

夏の甲子園に期待!!


こんにちは、企画設計部の 荒川 昌明です。

第85回選抜高校野球が昨日、甲子園球場で浦和学院が17対1で済美高校を下し、優勝を飾りましたね。負けた済美高のピッチャーの、安楽君の5連投はどうだったのでしょうかね?

選手生命を脅かす危険性があると言う批判もあったようですよね。ましてや、まだ2年生ですから。でも、よくがんばりましたよね。


栃木県代表の宇都宮商業高校もよく、がんばりましたよね。

大会の1週間前に実は、ショートの選手が腕を骨折して試合に出れなくなっていたんです。
なので、選手が違う守備位置についたりして調子が上がらなくて負けてしまったのではないかなと思っています。

残念でした。次は夏の甲子園ですね、ぜひとも、県予選を勝ち抜いてリベンジを果たして貰いたいと思います。

がんばれ、宇商!!!
うちの次男も在校生として、バスに乗って10時間かけて応援に行ってきました。

B型です。


 久しぶりの更新になります。管理部の浦野です。

 私・・・実は・・・B型なんです・・・

 B型なのでとてもデリケート・・・ガラスのハートの持ち主なので皆さん優しく取り扱って下さい。

 ちなみに私・・・周りから典型的なB型だねと言われます。典型的なB型を体験したい方は、栃木市では浦野に鹿沼市では吉田支店長に声をかけていただければ今までに味わった事のないB型体験出来ると思いますので、皆さんのお声掛けをお待ちしております。