レトロな洋館でランチ


またまたグルメネタです。

もしかしたら前にも紹介したことがあるかもしれませんが、
『cafe15』さんです。

前回行ったときは一休み程度で、お食事してこなかった事を思い出し、今回はランチを食べに行こうと思い、行ってきました。

ピンクの建物が何とも印象的です。山車会館の真裏にこのお店があります。

ちょっとお昼の時間帯を過ぎていたにも関わらず、平日でも混んでいました。

もともと病院だったので、それらしき面影も残っています。

こちらは、レジで注文をして会計を済ませてからというシステムになっています。

お昼時間に来ると、ちょっとゆっくりしすぎてしまうので、お昼時間に来られる方は、10:30までにtelすると、スムーズみたいなので、あらかじめtelしておくといいみたいです!

ここで私が頼んだのは、『焼きカレーセット』¥1,000

あつあつのカレードリアの上に半熟たまご。サラダにminiデザート2品とドリンク付きです!

焼きカレーだけで十分お腹が満たされます。辛すぎず甘すぎず、私にはちょうど良い辛さです。もう一度食べたくなるようなお店と味です。

オシャレな音楽が流れる中でのお食事なので、本当時間を忘れてしまうようなゆっくりできるお店ですよ。

この通りはいろんなお店がまだまだ隠れていそうです。

歩いて散策してみるのもいいかもしれません。

ピザ坊主と自称する店主のお店


その名も『pizzapazza』

栃木駅近くにあるピザ屋さん。

1階席は薪窯が席から見える所にあり、焼く様子をみることができます。

専門店ということもあり、メニューの種類も豊富で、その中でも私が頼んだのは、初めてということもあったので“マルゲリータ”をチョイス。

サラダ食べかけでスイマセン。

お皿いっぱいに広がるピザが大きいと思えば、ペロッと食べ切れちゃうサイズです。サラダとドリンクがつきます。

デザートピザもあって、そちらもすごく惹かれました。(何人かの女性のお客さんはデザートピザを頼んでいたので)

次回はぜひ食べてみたいと思います。

出てくるまでにそんなに時間もかからないので、オススメです☆

アンティークな雰囲気のお蕎麦屋さん

こんにちは。

友の会が発足してからもうすぐ1カ月が経とうとしています。

いっぷく通信5月号で同封したメンバーズカードは使っていただけてますか?

栃木市内だけですが、まだ?知らないお店があったことに気付きました。

そこで、私は友の会加盟店以外の素敵なお店を探しているんです。

最近行ったお店は

栃木市星野町にある『GOSARO』洋食と蕎麦のお店です。

場所は、エコバスツアーでお馴染み(?)星野遺跡の目の前です。

隠れ家っぽく、入り口の雰囲気で良さそうな感じが伝わりませんか?お店の中もレトロな感じでゆっくりできるお店です。

メニューでお蕎麦かとんかつで迷いましたが、コッチ方面と言えば蕎麦って感じだったので、蕎麦にしました。蕎麦でもいろいろ種類があって、その中でも海老天セットをチョイス!


この海老天と春菊・・・。

ビッグ!!サイズ

なんです。出てきてビックリしました。

あと卯の花もついてきて、¥1300也

高いか安いかはあなた次第・・・。

実は、そば茶って苦手で今まで出ても飲まなかったのですが、このお店ではグイグイと飲めてしまいました。

とっても満足できる一品です。

ぜひ近くを通りがかったら寄ってみてください。

また素敵なお店があったら載せていこうと思います。

ふわふわぱふサンド♪


他人が食べてるものを見るとそれが、美味しそうに見える・・・|ェ-`。) (ジーっ)
ふわふわぱふサンドもう食べました???セブンイレブンで買えます。

ふわふわケーキとクリームに一目惚れ♪「絶対美味しい!に決まってる」とその日の帰りに買っちゃいました☆

食べるときの注意は、息をしないで食べること(笑)食べたことのある人なら分かってもらえ・・・・る??あと、食べてる人を笑わせないでね(;ω;`)

パラダイス♪


こんにちは。最近行ったお店を紹介します。
知ってる人は『スイパラ』って呼ぶみたいなのですが、(私は行くのも聞くのも初めてでしたが…)「SWEET PARADISE」です。
パスタとスイーツの食べ放題!まさにパラダイス★☆
¥1480で食べ放題!(時間はお店によって違うみたいなので、ご確認を)


行ったお店は、店内はピンクが基調とした可愛らしい雰囲気です。
パスタだけかと思ったら、うどんやオムライス、パンやご飯系もあっていろいろ食べられます。パスタは何種類かあって、表に出てくるのはうち2種類ぐらいなのですが、すぐなくなっちゃうので、次々に出てきます!スイーツも種類が豊富です。

栃木県だと宇都宮のパルコ7Fにあるみたいなので、ぜひ行ってみてください。