毎年恒例!イルミネーション


今年もこの時期がやってきました。

プラザのイルミネーション。

毎年1日かけて装飾するわけですが、この日はなんと変な天気で雨が「ザー」と降ってきたと思ったら、“ピタッ”と止んだり、風がビュンビュンの中でした。
実は今年のイルミネーションはちょっと控えめなんです。なぜか?

それは、当社分譲地の運動公園北側(通称:運北【うんきた】って呼んでます)のモデルハウスでもイルミネーションを付けているので、その分ちょっとだけ昨年よりは少ないんです。

今月のいっぷく通信の編集後記にも書いたのですが、イルミネーションを見ると、気分が盛り上がるんです。だから飾りつけは楽しくやっちゃってました(^▽^)/

来年はもっとグレードアップしたいなぁ〜?毎年やっていると、「次はこうしたい」とか思ってしまうんですよね。欲張りですかね?

今年は今年でキレイですよね〜。

写真じゃよく見えないよ!そう思ったあなた!
コチラにて特集しているので、大きい画像でご覧ください。

※11月号(vol.28)のいっぷく通信で記載ミスがありましたので、お詫びと訂正をさせていただきます。

表紙:イチオシ★+編集後記
    ×おすすめトマト鍋→○おすすめのワイン

なお、先月号に同封したご感想のハガキはまだまだ返信可能ですので、ドシドシご感想をお寄せ下さい。お待ちしてます♪☆

仲良し兄弟!!

       
       【武威・凱(ぶい・がい)の成長日記】vol.43

こんにちは、榎本です。

うちの長男の武威(ぶい)はそろそろ2歳10ヶ月、次男の凱(がい)は0歳7ヶ月です。

いつも思いますが、子供の成長はホントに早いですね!?!?

ふたりとも元気にすくすくと育ってくれてます!

こんなに仲良しです!!

妻が・・・・

武威(ぶい)の手のひらに、凱(がい)が乗っているように撮ろうとしましたが・・・・

失敗しました。

凱は「タカイタカイ」が大好き!!

こんな顔をされると癒されちゃいます。

ゴーヤ

11月11日、家のゴーヤが枯れかけながら

まだ実をつけています。

こんなのがまだ何個かなっています。

そんで11月上旬にもかかわらず、

今年十数回目のゴーヤチャンプルを

食しました。あと一回位は食べられ

そうです。しかしこれって本当に

南国の食べ物?品種が変わったのか

温暖化なのか不思議に思いました。

イルミネーション


今年もまた足利フラワーパークのイルミネーションがスタートしました。1年があっという間です。
日も短くなり、暗くなるのも早くなりました。
来週、11/13・14は常見町のお客様のお宅をお借りして
見学会予定です。
見学後にフラワーパークも良いかと思います。
通り道なので、ぜひ。