ぼくドラえもん・・・もん!!


かわいくて使うのがもったいない物をもらいました♪

ドラえもんのゴルフボールです(^_^)V

ゴルフなんて年に1〜2回ぐらいしかやらないので、腕前はと言いますと・・・!
そりゃ〜お恥ずかしいものですよ(TAT;)トホホ。
なのでこのボールは当分使われないことでしょう。無くすからもったいないし!!
上達するまでは、ロストボールで十分ですよ・・・。

それにしても、たまに打ちっぱなしには行きますが、ちっとも上達しませんね〜。
(やる気の問題かしら??いやぁセンスかな??)

ゴルフが大好きな私の父親は昔、私のことをプロゴルファーにしたかったらしい・・・(笑)
(そういえば、小さい頃良く一緒に練習場に連れて行かされてたなぁ〜)

スポーツの秋ってことで!
久しぶりに、お父さんとゴルフでも行ってこようかな〜♪気持ちの良い季節ですし★
私的には「食欲の秋」なのですが、健康診断が終わって、少し気が緩んでしまったので、丁度いいかな??

からあげくん♪

・・・といっても某コンビニにある商品ではありません。(勘違いされたかたスイマセン)

私事ですが、好きな食べ物は『唐揚げ』(…といわれています)
ということで、きょうのお昼は

コレだぁ!


じゃ、じゃ、じゃーん!!

推定15個以上。
この唐揚げはこの会社に入ってから虜になってしまった
鳥亀さん』の唐揚げです★?でも¥単位で買えますよ。しかも火曜日は10%OFF!!なのでとってもお得です!冷めてもおいしいこの唐揚げ。EKの皆が「美味しい★☆」とうなるほど。

幸島さんには負けるけど、この唐揚げを私一人で・・・・・

完!食!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・というのは冗談で、みんなで美味しくいただきましたっ♪

PS.他にも美味しい唐揚げ屋さんをご存知の方は、ぜひ?教えてください。ちなみに、土地勘ゼロの方向音痴なので、詳しく教えていただけると幸いです。

紅葉

日光に「紅葉狩り」に行ってきました〜(^U^)V

平日だしそんな混んでいないだろうとルン♪ルン♪
向かったら、考えが甘かったですね〜( ̄A ̄;)

渋滞にどっっっぷり・・・はまっちゃいましたよ。約4時間程で到着!!!

竜頭の滝です♪

紅葉の方はと言いますと、色づいていてとてもキレイでしたよ★
見ごろですね!だから混むんですが!

中禅寺湖周辺です♪

でもご覧の通り曇ってしまって遠くが全く見えず・・・(;_;)気温も低く、白い息がでてました。

晴れていたら、どんだけキレイだったことか。
車と人だらけ。。。

でも自然の中を少し歩いてリフレッシュできたかな(^v^)
帰りに榎本部長オススメ!の日光東照宮に寄って帰ろうと思っていたのですが、
当然の事ながら時間がなく断念。

パワースポットだし行きたかった・・・。
時期をずらして改めて行きたいと思います!!

無理かっ!

前から「いいな〜」って思っているんですよね。
コレ!

                   ミニクーパ!!!!!!
実際に買いたいけれども、たぶん大きさ的に〜!?乗りずらい?てか乗れな〜い??んで、見る程度だけなのですが・・・。
だからミニのミニで仕方なく我慢?。ついつい買っちゃいました。このCUTEさに(≧▽≦)

「これで毎日見れる〜♪」

ってヲタクじゃないですよ!ただの車好きです・・・。

最終日


こんにちは♪

今日まで宇都宮のマロニエプラザで住宅フェアが開催されていました。

エコをテーマに丸和住宅では、地球に緑を増やしませんか?とお客様に声をかけて大きな地球儀パネルに緑シールを張っていただきました(^U^)

会場でシールを貼ってくださった方が丸和住宅のホームページをみてくれてたら嬉しいです♪
23日にはお配りした抽選券の当選発表もいたしますのでお楽しみに★☆★

ところで、わたくし入社して初めてこういった「フェア」に参加するので内心ワクワク・・・ドキドキ。
丸和のブースを見て思ったコト!ディズニーシーに行きたい!小松部長が羨ましい・・・。

他社の取り組みなども見ることができ、大変勉強になりました。
たくさんの方が地球儀パネルにシールを張ってくださいましたが、なかなか緑に埋め尽くされません。本物の地球も同じですよね。
便利なこの世の中があるのは、地球が犠牲になっているからと言うことを忘れてはいけませんね。世界中の人々が地球のことを思ってエコ活動に取り組めば温暖化が防げるかもしれません。
上の写真は日本です!スタッフの遊び心?♪富士山を作った模様。盛り上がってるの分かります??
今日もたくさんの方にシールを貼っていただけたようです。

ないわ〜!!

先日の箱森町20期分譲地の
『カリスマ主婦』写真撮影の日の事…。

そろそろ『いっぷく通信』の原稿でも考えようと、
ここ(MH)で1枚写真を撮れたら。と思って色々考えた結果、
                ★☆ひとりルネッサ〜ンス!!☆★

しかもカップが違うやないか〜い!!

ということで、このネタは即!却下!と決めました…。

あ〜ぁ!vol.4の原稿の締め切りまであと少し。

悩むわー!

秋の落日


このブログではお初になります。

営業企画課の佐々木でございます。

今日は、11月のイベントの広告作成のための

写真撮影を行いました。

これがまた大変!

約半日をかけて撮影を行います。

とにかく写真は難しい!

光の当り具合が特に・・・外観が特にね。

なんだかんだで日が落ちるまでかかってしまいました。

秋は日が落ちるのが早い!あっと言う間に真っ暗です。

撮影のために時間と陽の光と戦うには厳しい季節ですね。

しかし!日が落ちてからゆっくりと星空を眺めるのには

最高の季節になってきました。(こう見えても昔は天文部)

美しく輝く星空を見上げながら心静かに・・・

これからの仕事の段取りを考えている自分がいたりします。

なんだか寂しいけど・・・でも結構いいモンです。

秋の落日を忙しくも感じ、また落ち着いても感じる。

せっかくだから季節感を充分楽しみたいですね。

忙しいから季節がわからないなんてことがないように・・・

どんな時でもこの日本の四季の移ろいを忘れたくないな。

なんて感じさせる今日の秋の落日でした。

PS.今日の写真の完成版は11月初めの新聞折込広告で!

ギモンスッキリ?!

さてさて!10月の毎週土日は家づくりギモンスッキリセミナ開催中〜♪♪♪

ということで本日は第2弾!!

土地のスペシャリスト“Dr.小森”による
★スーパーイリュージョン★ではなくて・・・

『こんな土地でも元気になりました!!』

あなたの土地を診断!有効活用術を教えて元気にさせちゃいます!というセミナーでした。
内容は私が言うのもなんですが、かなりスッキリしました!!社長も真剣に聞いておりました!

何がって?!それは聞きにきてくれた方だけの秘密★と言いたいところですが、少しお教えしますね。

ですが内容はまた今度お知らせいたしま〜す(*^▽^*)
まだ席に余裕がありますので、是非ご参加下さいね。

PM9:00



この時間になっても作業は続きます。

実はコレ!本日、
大塚町のイライラいらずの完成見学会
で使用するものです。

何とか今日中に終わらせなくてはなりませんから、急ピッチで作業を進めていきます。

営業企画課(EK)総動員!
・・・・といっても4人ですがねF(・皿・;)

佐々木さんも、エイコさんも。

バナナだよ〜!?

てっちゃんも!(顔半分キレッちゃってますが。。)

写真にも写ってますが、パウチしなくてはならず、しかも枚数が多い?…機械がアッツアツになり、フィルムが柔らかくなりやすくなっている状態でした…

                            そこで

また?てっちゃんがやってくれました!思いついたのが、

                            コレ!
って、『熱けりゃ冷ませばいい』ってのは分かるけど、
   (こんな歌あったような…??)

                      え〜っ!!外〜!?

まっ、この時期の夜の冷え込みを使うなんて・・・さすが・・・。

最終的に終わったのが、10時ちょうどでした。
この完成品はぜひ『大塚町分譲地で!!』ご覧下さい。